【その他】
夜中にボリボリ…きゅうり大好きな2歳の女の子、“可愛すぎる寝食”にママも驚き「お嬢、最高すぎる」

きゅうりを持ったまま寝る2歳の女の子(@ojoh08より)


 きゅうりが大好きな2歳の女の子。夜中に寝室からボリボリ音が聞こえ、不思議に思ったお母さんが中を見てみると、寝ているはずの娘さんの手にきゅうりが…。寝ている間に起きたまさかの行動を捉えた動画は385万回再生され、「可愛すぎる」「きゅうりも喜んでおりますね」などと多くのコメントが寄せられた。投稿者のママに、当時の状況や娘さんのきゅうり大好きエピソードについて話を聞いた。



【動画カット】きゅうりに取りつかれた2歳児、念願の丸かじりで「とびっきりの笑顔!」



■夜中に寝室から“ボリボリ”音「寝ながら食べているという状況は初めてでした」



――きゅうりを持って、口をもぐもぐさせながら寝ている娘さんの姿は「可愛すぎるし、謎過ぎるきゅうり」「きゅうりも喜んでいますね」などと話題を呼んでいます。当時の状況について、教えてください。



 「その日は知人から無農薬のきゅうりをいただいた日で、娘と『おいしそうだね、明日食べようね』と話をしながら冷蔵庫にきゅうりを入れていました。寝かしつけが終わって、リビングで片付けをしたり、翌日の保育園の準備をしたりしていると、かすかに寝室のドアが開いた音がしたのですが、気のせいだと思い家事を続けていました。ようやくひと段落ついたところで、寝室のほうから「ボリボリ...」と音が聞こえることに気づきました」



――夜中、突然のボリボリ音にはびっくりしますね…。



 「閉めたはずのドアも開いており、不思議に思って中を覗くと、娘が寝ながらきゅうりをかじっていたので、とても驚きました。私が家事をしている間に、寝室のドアを開け、冷蔵庫から取ったのだと思います」



――この姿を目にしたときのお気持ちについて教えてください。



 「驚きました。いつもは冷蔵庫の前やキッチンでそのまま食べ始めるのですが、なぜ寝室に持ち込んだのか。まだ帰宅していなかった主人にも見せようとスマホで撮影し、その後取り上げましたが、娘は起きず…。口の中が空であることを確認して、そのまま寝かせました。翌朝、きゅうりを食べる約束をしたことをきちんと覚えていて、冷蔵庫から取り出して食べていました」



――きゅうりを持ったまま寝ていたのは、普段からよくある光景なのでしょうか? それともこの日だけの“奇跡の瞬間”でしたか?



 「一度寝たらなかなか起きないタイプなので、このように寝ながら食べているという状況は初めてでした」



■気づいたら2、3本食べることも…「お菓子よりもきゅうりの方が好きなようです」



――TikTokに投稿されていた、冷蔵庫前で無心できゅうりを食べている姿もとても可愛くて、印象的でした。「きゅうり大好きっぷり」が伝わるエピソードがありましたら、ぜひお聞かせください。



 「離乳食期から好きでした。買い物に行くと、きゅうりを指差し『欲しい』とよくねだられていました。普段は冷蔵庫からきゅうりを勝手に取っていて、気づいたら2、3本食べていることもあります。お菓子よりもきゅうりの方が好きなようです」



――きゅうり大好きな娘さん、普段はどんな性格ですか? 



 「離乳食期から食欲旺盛で、よくお皿ごと口に入れて本人なりに少しでも多く食べようとしていました。なんでも喜んで食べています。どんな食べ物を買ってきたのか、冷蔵庫に私が何を入れたのか、どこにどんな食べ物があるのかをしっかり観察しているようで、お腹が空いた時はキッチンをごそごそと探し回ることなく、ピンポイントで目的の物を手にしているように感じます。冷蔵庫のストッパーも何度も壊され、梅干しやパプリカ、味玉、納豆、カリフラワーなどあらゆるものをつまみ食いしています。つまみ食いがバレても、ニコニコ笑って美味しそうに食べているので、ついつい許してしまうことも多々あります(笑)」



――今後どのように成長していってほしいですか?



 「このまま好奇心旺盛で、なんでもよく食べ、食べ物を大切にする人になってほしいと思います。食欲があることは嬉しいのですが、できれば冷蔵庫の中のものを食べる時は、一言許可をとれるように早くなってほしいと思っています」

関連記事


最近の記事

茨城の求人情報