
【映画】
高橋海人、天然トークで会場に笑い 2年前撮影の映画舞台あいさつで「7割ぐらいの記憶がない」 長澤まさみも苦笑い

俳優の長澤まさみ、King & Princeの高橋海人(※高=はしごだか)が17日、都内で行われた映画『おーい、応為』の初日舞台あいさつに登壇した。
【全身ショット】美しすぎる!可憐な着物姿で登場した長澤まさみ
高橋演じる善次郎(渓斎英泉)は、長澤演じる応為の同志であり兄弟のような存在でありながら、家族を養うために職業として絵を描く現実主義者でもある複雑な人物となる。冒頭のあいさつで順番を迎えた高橋は1歩前に。周囲の不思議な視線を感じたのか「すみません、ちょっとなんか勢いで1歩前に出ちゃいました」と照れ笑い。「自分は映画に3本目。皆さんの元に届いた。こういう機会もなかなかないので、緊張とうれしさと」と笑顔で話した。
続けて高橋は「撮影が2年ぐらい前。だから7割ぐらいの記憶がない状態ではあるんですけど」とぶっちゃすぎて会場には笑いが。それでも「すごく楽しくて。監督とお話したりとか、お2人とお芝居させていただいたりとか。自分の中では忘れられない思い出がぎゅっと詰まってる」と高橋が思いを打ち明けると、長澤が「7割は覚えてないんだよね?」とツッコミ。再び笑いが起きる中、高橋は「残りの3割にすごく大事なところが凝縮されて残っていますので!楽しくお話できたらなと思っております」と笑みを浮かべていた。
物語の主人公は、破天荒な天才絵師・葛飾北斎の娘であり、弟子でもあった葛飾応為。美人画においては北斎を凌ぐと評され、数少ない女性絵師として江戸の男社会を駆け抜けた先駆的存在だ。豪胆で自由奔放、そして絵にすべてを捧げた応為の知られざる姿を時代劇初主演の長澤が熱演する。
舞台あいさつには、大谷亮平、永瀬正敏、大森立嗣監督も参加した。