
【エンタメ総合】
犬飼貴丈、徳島の方言聞くと「ほっとする」改めて認識 100年以上開かずの金庫解錠見守る【コメントあり】
                     
									 俳優の犬飼貴丈が、31日放送のテレ東『所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!』(毎週金曜 後8:00)に出演する。
【番組カット】ブラックのミニスカ衣装で出演した倉科カナ
 犬飼をゲストに迎え、「開けてビックリ!稼いでガッポリ!守ってドッキリ!SP」を届ける。「意外なアレで稼ぐ人たち」では、世界で一人(!?)断熱材でアレを作る人、魚の川でアレを作る人に密着。意外なアレとは。
 「開かずの金庫」では、徳川家康ゆかりの地に眠る、100年以上謎の開かずの金庫&築110年の巨大屋敷の開かずの金庫開錠に挑む。そして新コーナー「トコロ戦隊二ホンマモルンジャー」では、東京都立川で人知れず日本の「●●」を守るマモルンジャーを調査する。
 同番組では、17日、24日、31日と3週連続で10月期ドラマ9『コーチ』主演の唐沢寿明をはじめ、倉科カナ、犬飼がゲスト出演する。
■犬飼貴丈コメント
ためになることがすごく多くて、良さに気づかされるような回だったなと思いました!「トコロ戦隊二ホンマモルンジャー」の言葉を守る方たちの研究施設が、自分の中で確かに大事だなと思わされました。実家の徳島県に帰った時に、徳島の言葉・方言を聞くと帰ってきたな、ほっとするなっていう変わらないものの大切さを今回改めて再認識することができました。8時から『そこんトコロ』に出演させていただいてるということで、実質、『コーチ』2時間スペシャルといっても過言ではないのかなと思いますので、お楽しみに(笑)それか、『そこんトコロ』2時間スペシャルという感覚で見ていただいても構いません!(笑)
 
                    
 
                                            
 
                         
                        









