
【その他】
軽井沢高原教会で人気イベント『星降る森のクリスマス』開催、“願う”をテーマに新たなツリーも登場
                     
									 11月30日~12月25日に、毎年大きな注目を集めるイベント『軽井沢高原教会 星降る森のクリスマス』が開催。今年も、冬の澄んだ夜空に輝く星と、教会の森に広がる無数のランタンキャンドルによる幻想的な空間がクリスマスシーズンを彩る。イベントは一部日程で抽選予約制。本日10月31日13時より公式サイトから予約が開始される。
【写真】雪景色もステキ! 「星降る森のクリスマス」の模様
 大正時代から続く歴史ある軽井沢高原教会は、誰にでも親しまれ、気軽に訪れてもらえるよう年間を通して見学の受け入れや礼拝、催しを実施している。なかでもクリスマスに行われる『軽井沢高原教会 星降る森のクリスマス』は大人気で、毎年予約が殺到する人気イベント。空気が澄みわたって美しく輝く星空と、星が舞い降りたかのように灯るランタンキャンドルが魅力で、教会前にたたずむ6メートルのクリスマスツリーがさらに気分を盛り上げる。
 今年のイベントのテーマ「願う」にちなみ、星に願いを込める「Wishing tree」が新たに登場。いくつものガラス球が螺旋を描きながら空へとのぼり、中央には光の柱がまっすぐに伸びる。ガラス球は来場者の「大切な人の幸せを願う」思いを表現し、光の柱は願いを星に届けるイメージとなっている。
 また、大切な人へ感謝や幸せを願う気持ちを伝えるためのコンテンツとして、「Message of wishes」も。こちらは、教会オリジナルのレターセットを使用し、日ごろ伝えきれない思いをメッセージに込める、という内容。星降る森に設けられた“特別な場所”で互いに贈り合うことができるとあって、クリスマスにふさわしい温かい気持ちになれそうだ。ランタンを手に持ち森をめぐる「ランタン散策」とともに、ロマンティックな体験をしてみよう(ともに毎日/19:30~21:30)。
 ほか、日曜日と12月24日・25日には音楽を通して大切な人の幸せを願う「Harmony of wishes」(19:35~、20:40~)や「クリスマス礼拝」(20:05~)が、月~土曜日(24・25日を除く)には教会内でのハープ・バイオリンの日替わり生演奏も行われる(時間は不規則)。
 『軽井沢高原教会 星降る森のクリスマス』は、11月30日~12月25日(19:30~21:30)に開催。一部日程は抽選予約制で、10月31日13:00より公式サイトから申し込みできる。また、12月25日18:30からは公式アカウントにてインスタライブも実施される。
 
                    
 
                                            
 
                         
                        









