
【映画】
イエモン・吉井和哉“復活”を刻む映画『みらいのうた』メイン&チラシビジュアル解禁
ロックバンド・THE YELLOW MONKEYのボーカル・吉井和哉に密着したドキュメンタリー映画『みらいのうた』(12月5日公開)のメインビジュアルとチラシビジュアルが解禁された。
【画像】記事内で紹介している写真
メインビジュアルは、東京ドームでの復活公演「THE YELLOW MONKEY SUPER BIG EGG 2024 “SHINE ON”」のステージ上で歌う吉井の姿を捉えた一枚。金色の紙吹雪が舞う中、楽曲「ホテルニュートリノ」の一節「人生の7割は予告編で 残りの命 数えた時に本編が始まる」のコピーが添えられ、復活を遂げた吉井の“始まり”を象徴するものとなっている。
チラシビジュアルには、21年の日本武道館公演より「みらいのうた」のパフォーマンス時の写真と桜がデザインされている。吉井の父が亡くなって50年となる年に発表された同名曲は、映画の編集がほぼ終わった頃に吉井から提案され、タイトルとエンディング曲への採用が決まったという。
エリザベス宮地監督は「エンドロールに『みらいのうた』をはめてみたら、この3年間で起こった出来事がすべてこの楽曲に収束していく、昇華されていくようなイメージがあり。最後のピースがこの楽曲によってはまったようでした」と語っている。
チラシの片面には、吉井をロックの世界に引き入れたURGH POLICE(アーグポリス)のEROと吉井の貴重な当時の2ショット、そして40年ぶりにセッションする現在の2人の姿がデザインされている。
さまざまな偶然が重なり完成した本作を、吉井は「神様の書く脚本のペンがどんどん走っていった」とふり返る。
本作には、THE YELLOW MONKEYのライブパフォーマンスや、吉井が作詞・作曲・プロデュースを務め、THE YELLOW MONKEYのメンバーが演奏に参加したBiSHのラストシングル「Bye-Bye Show」の制作過程、そして彼女たちの東京ドーム解散公演なども収録。盟友・チバユウスケについて語る場面も含まれてるという。
THE YELLOW MONKEY のライブパフォーマンスに加え、吉井が作詞・作曲・プロデュースを手がけ、メンバーが演奏参加した BiSH のラストシングル「Bye-Bye Show」の制作過程、さらに東京ドームでの解散公演なども収録。盟友・チバユウスケについて言及する場面も含まれるという。
一人のアーティストの生き様と音楽の源泉を追う本作は、観客に“これからの人生をどう生きるか”を静かに問いかける内容となっている。












