【エンタメ総合】
TVer、10月の再生数が過去最高を記録 新ドラマ『じゃあ、あんたが作ってみろよ』などけん引

TVer、10月の再生数が過去最高を記録


 民放公式テレビ配信サービス「TVer(ティーバー)」の2025年10月の月間動画再生数が、5.4億再生(※1)を記録。サービス開始から過去最高の記録を樹立した。さらにコネクテッドTV(以下、CTV)における月間動画再生数も、過去最高となる1.79億再生(※2)を記録。再生数の伸びは、前年同月比で約126%(※3)に伸長した。



【写真】『じゃあ、あんたが作ってみろよ』リアル…!夏帆&竹内涼真のラブラブショット



 10月は、新ドラマが再生数の増加をけん引した。第1話の再生数が600万回を突破(※4)した『じゃあ、あんたが作ってみろよ』(TBS系)や、『良いこと悪いこと』(日本テレビ日系)などが好調。見逃し配信で視聴するユーザーが大幅に伸長した。



 バラエティでは、過去回アーカイブを配信中の『水曜日のダウンタウン』(TBS系)が再生数を大きく伸ばした。また『キングオブコント2025』(TBS系)の再生数は、昨年比約133%を記録(※5)するなど、毎年増加傾向にある。



 アニメでは、『SPY×FAMILY』Season 3、『「魔法少女まどか☆マギカ 始まりの物語/永遠の物語」TV Edition』(狩野英孝解説付き)といった話題作のほか、映画『秒速5センチメートル』など、アニメの配信数増加に伴い、カテゴリ全体の再生数が向上した。



 ニュースでは、世間の関心が高まった「自由民主党 総裁選挙2025」が実施された10月4日に「24時間ニュース」の再生数が通常時の約4倍増加。第104代首相に高市早苗氏が選出された10月21日を含め、ニュースも多くのユーザーが視聴した。



 スポーツでは、『SMBC日本シリーズ2025』、『キリンチャレンジカップ2025 日本×ブラジル』などのライブ配信が多くのユーザーに視聴されたほか、『男子バレー 石川祐希×高橋藍 直接対決 サントリーvsペルージャ』(高=はしごだか)が話題を集め、TVerサービスにおける最大同接数(※6)を記録した。



 同社によると、10月はCTVでの再生数・月間ユニークブラウザ数(MUB)が、ともに過去最高を記録。特に、CTVにおけるドラマの視聴数が大きく伸び、再生数・MUBの成長をけん引したという。



※1:2025年10月1日~10月31日における、TVer単体のVOD・リアルタイム配信・追っかけ再生およびSP LIVEを合計した全デバイスでの動画再生数(TVer DATA MARKETING調べ)

※2:2025年10月1日~10月31日における、TVer単体のVOD・リアルタイム配信・追っかけ再生およびSP LIVEを合計したテレビデバイスでの動画再生数(TVer DATA MARKETING調べ)

※3:2024年10月1日~10月31日における、TVer単体のVOD・リアルタイム配信・追っかけ再生およびSP LIVEを合計したテレビデバイスでの動画再生数との比較(TVer DATA MARKETING調べ)

※4:配信開始~10月26日におけるVODのみの動画再生数(TVer DATA MARKETING調べ)

※5:2024年における『キングオブコント2024』VODのみの動画再生数との比較(TVer DATA MARKETING調べ)

※6:gorin.jpでの配信を除く

関連記事


最近の記事

茨城の求人情報

https://cpt.geniee.jp/hb/v1/207318/39/instbody.min.js"