【エンタメ総合】
「この場所は今もありますかね」…NON STYLE、30年前の思い出のテーマパークへ『大阪ほんわかテレビ』

21日放送『大阪ほんわかテレビ』より(C)ytv


 きょう21日放送の読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』(毎週金曜 後7:00 ※関西ローカル)では、NON STYLE(石田明、井上裕介)が関西各地の町や村を散策し、地元民からどこにも負けないと豪語する自慢を紹介してもらう企画「NON STYLEの町村ブラブラ~」の放送100回を記念したスペシャル版を届ける。



【番組カット】「昭和な動き」ツッコミ…ミッフィーとの3ショットを披露したノンスタ



 大阪から飛行機で1時間15分、空港から車で1時間ほどの場所にある長崎のハウステンボスへ。テーマパークを訪れる際のお決まりとなっている「前日よる閉演後の施設貸し切りロケ」では、ハウステンボスのイルミネーションがNON STYLEをお出迎え。2人の前に「放送100回おめでとうございます」という文字が映し出されると、石田は感動の涙を流す。



 翌朝はパーク内のホテルを出発、クルーザーに乗ってハウステンボスの正面入り口まで向かう。ここで、石田が手にしたのは、自身が高校の修学旅行でハウステンボスを訪れた時の集合写真。石田が「この場所は今もありますかね」と広報担当者に聞くと「そのままあります」とのこと。一方、違うクラスだった井上は写真を持っておらず…「親が処分してると思う」とコメントすると、石田が「親って子どもの写真捨てんの?」と返し、スタジオは爆笑に包まれる。



 30年前の思い出の場所で集合写真を再現した後は、パークを訪れている人たちにハウステンボスの自慢を聞いていく。まずは、9月にオープンしたばかりの「エアクルーズ・ザ・ライド」へ。8KLEDの映像美で映し出される世界17か国の名所を次々と飛び回りながら楽しめる日本初の超絶景ライドアトラクションだ。ド迫力の映像、さらには匂いも感じられる仕掛けに石田は「爽快感エグい!」とご満悦の様子。



 次は福島県から新婚旅行で来ていたカップルから勧められた「ミッフィー・ワンダースクエア」へ。6月にオープンしたミッフィーをテーマにした世界唯一のエリアでは、撮影した写真でフォトブックを作れる「ミッフィーのドリームストーリーブック」を体験する。ミッフィーと記念撮影した井上は、そのアクションに「結構、昭和な動きやってくれんねんな」とツッコミを入れる。



 他にも、佐世保名物のレモンステーキやパーク名物のチ―ズフォンデュを堪能したり、「ハウステンボス歌劇団」の皆さんに放送100回を祝ってもらったりと満喫する。ラストには、石田がコーナー200回に向けた“ある決意”を表明する。

関連記事


最近の記事

茨城の求人情報

https://cpt.geniee.jp/hb/v1/207318/39/instbody.min.js"