
【エンタメ総合】
クロちゃん、松竹グループの晴れ舞台で盛大にかむ コンテストを「コンテプト」
4年ぶりに開催となる松竹グループのオーディション『松竹JAPAN GP CONTEST』のファイナルが22日、都内で開催。プレゼンターとして、お笑いトリオ・安田大サーカスのクロちゃんが登場した。
【写真】ティアラを着けられると再び大粒の涙を流していた富居玲衣さん
ミクチャ賞のプレゼンターを務めたクロちゃん。凛々しい表情で受賞者を発表することになった。「それでは発表いたします。松竹JAPAN GP コンテプト」と盛大にかんでしまった。会場には動揺が走ったが、クロちゃんは何事もなかったかのように進行。受賞者となった岡田翔暉さんの名前を読み上げ、タスキを掛けていた。岡田さんには、副賞としてミクチャでのクロちゃんコラボ配信権も贈られた。また、降壇する際、クロちゃんにはMCのなすなかにしの那須晃行が「素晴らしかったです」と声を掛けていた。
創業130周年という節目の年に、次代のエンタテインメントを担う新たなスターの発掘を目指して開催された。過去のオーディション出身者には、21年の『松竹 JAPAN GP GIRLS CONTEST』でグランプリに輝いた中島瑠菜がいる。中島は人気雑誌『Seventeen」(集英社)の専属モデルを務めるほか、映画、ドラマ、CM、音楽MVなど多方面で活躍中。現在はNetflix映画『新幹線大爆破』(監督:樋口真嗣)にも出演している。
今回は、俳優・タレントを対象に、今後の多様なエンタテインメント業界をリードできる存在が求められた。経験の有無は問わず、求められるのは挑戦する意欲のみだった。応募総数約8000人の中から選出されたファイナリスト12人加え、配信アプリ「ミクチャ」での配信審査通過者3人を加えた15人がファイナル審査に挑んだ。
グランプリには北海道出身の中学3年生の富居玲衣さん(とみい・れい/14)が輝いた。












