【アニメ】
『鬼滅の刃』冬の炭治郎たち鬼殺隊が首都圏路線の車内&駅構内に出現 早稲田アカデミーとコラボ広告第2弾【掲出場所一覧】

早稲田アカデミーのアニメ『鬼滅の刃』コラボ第2弾広告(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable


 早稲田アカデミーは、冬期講習会に向けてアニメ『鬼滅の刃』とのコラボレーション広告企画を実施。「師弟」「兄弟」「同志」など、作中で深い絆を結ぶキャラクターの組み合わせや、鬼との戦いにともに立ち向かったキャラクターが、冬らしいデザインで応援メッセージを届ける。第2弾は、24日~12月2日に首都圏の特定の路線の車内および駅構内で掲出される。



【画像】冬の儚さが似合う…!ほほ笑むしのぶとカナヲ



 第1弾では、1日~30日に京王電鉄、西武鉄道、東武鉄道、小田急電鉄の車内ドア横ポスター(一部車両を除く)、10日~16日に東京・池袋駅(西武鉄道)、新宿駅南口改札内(JR東日本)に駅構内ジャック広告が展開され、今回は別バージョンのビジュアルとなる。



 『鬼滅の刃』は、2016年2月から20年5月まで『週刊少年ジャンプ』で連載していた人気漫画が原作で、大正時代の人喰い鬼の棲む世界を舞台に、家族を鬼に殺された少年・竈門炭治郎が、鬼になった妹の禰豆子を人間に戻すため<鬼殺隊>へ入隊し、家族を殺した鬼を討つ姿を描いた物語。コミックスの全世界累計発行部数は2億2000万部を突破している。



 2019年4月から9月にかけてテレビアニメ「竈門炭治郎 立志編」が放送され、大きな話題となり、『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が2020年10月に公開。全世界での興行収入は約517億円を突破するなど社会現象となった。



 その後、ゲーム化や舞台化もされ、2021年12月にテレビアニメ「遊郭編」、2023年4月に「刀鍛冶の里編」、2024年5月~6月に「柱稽古編」が放送。そして劇場版『鬼滅の刃 無限城編』が3部作で制作され、『劇場版「鬼滅の刃」 無限城編 第一章 猗窩座再来』では、炭治郎たち“鬼殺隊”が鬼の根城<無限城>を舞台に、宿敵・鬼舞辻無惨、上弦の鬼との最終決戦が描かれる。



■掲出デザイン一覧

・竈門炭治郎&冨岡義勇

・胡蝶しのぶ&栗花落カナヲ

・不死川実弥&伊黒小芭内

・不死川玄弥&悲鳴嶼行冥、

・不死川玄弥&不死川実弥

・宇髄天元&時透無一郎

・煉獄杏寿郎(※煉は火+車)&甘露寺蜜璃

・我妻善逸&嘴平伊之助

・竈門炭治郎&竈門禰豆子(※禰はネ+爾)

・竈門炭治郎&栗花落カナヲ

・竈門炭治郎&竈門禰豆子&冨岡義勇

・竈門炭治郎&我妻善逸&嘴平伊之助&煉獄杏寿郎

・竈門炭治郎&我妻善逸&嘴平伊之助&宇髄天元

・竈門炭治郎&竈門禰豆子&不死川玄弥&甘露寺蜜璃



■掲出場所一覧

▼東京メトロ 掲出駅:11月24日~30日

銀座線:浅草・上野・上野広小路・神田・三越前・日本橋・銀座・新橋・虎ノ門・溜池山王・赤坂見附・青山一丁目・表参道

丸ノ内線:池袋・茗荷谷・後楽園・淡路町・大手町・東京・四ツ谷・新宿御苑前・新宿三丁目・新宿・荻窪・方南町

日比谷線:入谷・仲御徒町・秋葉原・小伝馬町・人形町・茅場町・八丁堀・東銀座・日比谷・六本木・恵比寿

東西線:高田馬場・飯田橋・九段下・木場・妙典・西船橋

千代田線:町屋・西日暮里・新御茶ノ水・明治神宮前

有楽町線:地下鉄成増・平和台・小竹向原・東池袋・護国寺・江戸川橋・市ケ谷・永田町・有楽町・銀座一丁目・月島・豊洲・新木場

半蔵門線:押上・錦糸町・住吉・清澄白河・神保町・渋谷

南北線:目黒・白金台・白金高輪・麻布十番・東大前・本駒込・駒込・王子・赤羽岩淵

副都心線:東新宿



▼JR 掲出路線:11月24日~30日

山手線(E235系)、京浜東北線・根岸線(E233系)、横浜線(E233系)、南武線・鶴見線(E233系 E131系)、相模線(E131系)、埼京線(E233系)、りんかい線(70-000形)、川越線・八高線(E231系、209系)、常磐線快速・成田線(E231系)、常磐線各駅停車(E233系)、中央線快速・青梅線・五日市線(E233系209系)、中央線・総武線各駅停車(E231系)、京葉線(E233系、209系)、武蔵野線(E231系、209系)、南武線・鶴見線(E233、E131)、りんかい線(70-000形)、川越線・八高線(E231系、209系)、常磐線快速・成田線(E231系)、常磐線各駅停車(E233系)、中央線・総武線各駅停車(E231系、209系)、京葉線(E233系、209系)、武蔵野線(E231系、209系)、湘南新宿ライン・上野東京ラインを含む、上野東京ラインを含む(品川まで)

関連記事


最近の記事

茨城の求人情報

https://cpt.geniee.jp/hb/v1/207318/39/instbody.min.js"