【音楽】
U-NEXT、日本企業で初となる有料会員500万人突破 Paravi統合やエンタメ×スポーツで伸長

動画配信サービス「U-NEXT」が日本企業で初となる有料会員500万人突破


 動画配信サービス「U-NEXT」が、26日午後4時に有料会員数が500万人を突破したことを発表した。月額550円(税込)を超えるプレミアム有料型放送・配信サービスにおいて、500万会員を突破したのは日本企業で初となる。



【写真】U-NEXT独占配信「AAA2025」でMCを務めるIVE・ウォニョン



 2007年6月に「GyaO NEXT」としてサービスを開始し(09年に名称変更)、23年5月31日時点で有料会員数が300万人に到達。さらに、同年7月1日のParaviとのサービス統合を経て、23年9月30日時点には400万人を突破し、25年11月に500万人を突破した。



 会員数増に寄与した主要戦略として、「1.見放題作品数No.1、ジャンルごとのNo.1戦略」、「2.ライブエンターテインメントの拡充」、「3.ビデオ、ブック、音楽のオールインワン・エンターテインメント」、「4.ポイントを活用したオプションプランの拡充」の4点があげられた。



 特に「2.ライブエンターテインメントの拡充」について、欧州サッカー(プレミアリーグ、ラリーガほか)、ゴルフ(PGAツアー、JLPGAツアーほか、来季からLPGAツアーも開始)、格闘技(UFC、ONE、RIZINほか)を中心に、年間2800試合以上を配信。音楽ライブも大型アーティストライブを中心に年間400本以上を配信し、圧倒的な熱量を生み出すライブエンターテインメントを強化してきた。



 また、主要なアライアンス戦略として「1. 映画チケット連携や映画祭連携による映画業界とのシナジー」、「2.TBS、テレビ東京との協業」、「3. 楽天モバイルとの「Rakuten最強U-NEXT」の立ち上げ」、「4. HBO Maxとの提携」と、さまざまなコラボレーションも実現させてきた。



 今後は次なるステージとなる1000万会員をめざし、さらなるコンテンツ強化、サービスの充実、さまざまなパートナーとの連携を強化していく。

関連記事


最近の記事

茨城の求人情報

https://cpt.geniee.jp/hb/v1/207318/39/instbody.min.js"