【PR TIMES 広告・マーケティング 教育・資格・人材】
AI時代の留学価値を検証!『新R25』で紹介された、現地就業で留学にかかる費用を回収する“ゼロ留学・ゼロワーホリ”の仕組み



夢カナ留学
「AIが人間の仕事を奪う」と言われることもある昨今。語学力だけじゃない!留学・ワーホリで得られるスキルとは?海外経験者の小林さやかさん(ビリギャル本人)、成田修造さん(起業家)とともに討論します。


写真左:小林さやかさん 写真右:成田修造さん


留学エージェント 夢カナ留学(https://ryugaku.yume-kana.com/)を運営する株式会社Jstyle(本社:東京都新宿区)は、8月7日(木)配信のビジネス バラエティチャンネル『新R25』に、創業者で代表取締役の安藤 和隆と副社長の張 翼飛(チャン・イーフェイ)が出演したことをお知らせします。

今回の出演では「キャリアと人生に活きる海外経験」をテーマに、海外経験者の小林さやかさん(ビリギャル本人/AGAL代表)と成田修造さん(起業家)の実体験や持論を交えつつ、留学・ワーキングホリデー(通称:ワーホリ)で得られるスキルの本質的な価値について討論しました。

チャンネル内では、近年社会問題となっている、現地で仕事が見つからず生活に困窮する“ワーホリ難民”の実情や、その課題解決のために開発した「ゼロ留学・ゼロワーホリ(※)」の仕組みを解説しています。費用や語学力、帰国後のキャリアへの不安から留学すべきか迷っている方にも、新しい一歩を踏み出すきっかけとなる内容です。
※ゼロ留学・ゼロワーホリとは、現地での就業で稼ぎながら、留学費用の回収を目指す留学です。

【新R25】
20~30代のビジネスパーソンに向けて、「仕事と人生が楽しくなる」本音インタビューやビジネスバラエティ企画を配信するYouTubeチャンネル。経営者・起業家・Z世代インフルエンサーらが登場し、キャリア観のアップデートにつながるコンテンツを届けています。

【コンテンツ概要】
配信日時:8月7日(木)18:00
MC:おうみ ゆか(新R25編集部)
出演者:
小林 さやか(ビリギャル本人/AGAL代表)、成田 修造(起業家)、
安藤 和隆(株式会社Jstyle 創業者・代表取締役)、張 翼飛(株式会社Jstyle 副社長)
企画概要:AIで言語は翻訳できても異文化のなかで生き抜く力は翻訳できない。キャリアと人生に活きる海外経験について
番組内容:
・「英語、どうやって身につけた?」それぞれの習得法とは
・海外に行って直面した「カルチャーの違い」
・何がどう変わる?「海外留学の価値」
・ワーホリを通じて夢を叶える「夢カナ留学」