【PR TIMES 外食・中食 食品・飲料】
- コーヒーでミシュランを目指す BARISTA MAP Coffee Roasters - ″ 世界一ラザニアに合うコーヒー″「LASAGNA BLEND ラザニアブレンド 」監修



Samurai Dream 株式会社
~恵比寿のコーヒー・ラザニア専門店『COLORS CAFE』で提供開始~

Samurai Dream株式会社(本社:大阪市中央区日本橋 代表取締役:深山晋作)が経営する「BARISTA MAP Coffee Roasters」代表の深山晋作はスペシャルティコーヒーと様々なフードのペアリングを企画する COLORS 株式会社(本社:東京都 渋谷区、代表取締役:濱田 聖也)と ”世界一ラザニアに合うコーヒー”「LASAGNA BLEND ラザニア ブレンド」を共同開発いたしました。
COLORS株式会社が2025年3月に東京・恵比寿にオープンしたコーヒー・ラザニア専門店『COLORS CAFE』にて10月末より提供を開始しています。

”世界一ラザニアに合うコーヒー”と自慢のラザニアの口福なペアリング

■ ″世界一ラザニアに合う″コーヒー!?新しい食の体験を提供

東京で「ラザニアとコーヒーの口福のペアリング」を提供しているCOLORS株式会社代表の濱田氏と、今年1月、大阪に「珈琲とおにぎりの珠玉のペアリング」を体験できる『KOMEMAME』をオープンした深山が意気投合し″世界一ラザニアに合う″ブレンドの開発を企画することに。2016年ラテアート世界チャンピオン、2018年日本人初のオーストラリア世界チャンピオンの深山と濱田氏でペアリングを徹底的に探求。お互いに東京と大阪を行き来しながら数ヶ月間の試作を重ね、今回のスペシャルブレンドが完成しました。ラザニアの層が織りなす食感とベシャメルソースのクリーミーさ、香ばしいチーズと具材の豊かな風味に調和しお互いを引立て合う、華やかなでクリアな酸味・⽢さと質感を合わせもつオリジナルブレンドです。コロンビアのピンクブルボン品種のジャスミンを感じる酸味とエチオピアの軽やかな⽢さが絶妙に調和し、クリーミーなラザニアの味を引き立てる極上の味わいです。産地が異なる選りすぐりの2つの豆をブレンドすることで、フルーティーで華やかな風味が引き出され、ラザニアと合わせたときの味わいがより豊かに感じられます。焙煎には最新の Stronghold 焙煎機を使用し、華やかさを保ちながら⽢さと質感を引き出すよう工夫しています。

■代表・深山晋作のコメント


″世界一ラザニアに合う″ブレンドの共同開発を手掛けた深山晋作は、2016年にラテアート世界大会優勝、2018年には日本人初のオーストラリア・チャンピオンという経歴を持ち、大阪・心斎橋で人気コーヒーショップ「BARISTA MAP Coffee Roasters」の経営者でもある。
「コーヒーとラザニアのペアリング」という組み合わせはとても新鮮で、クリーミーなラザニアとの相性を考えながら開発を重ねました。ブレンドに使用した豆は酸味と⽢さの質感を引き出すよう工夫しており、その絶妙な調和が特徴です。その華やかさと⽢さはホットでもアイスでも楽しむことができ、シーンを選ばず「食事体験を一段と高める一杯」になること間違いなしだと思います。



■COLORS CAFE

2025年3月、東京、恵比寿にオープンした「ラザニアとコーヒーの専門店」。北イタリアで修行を積んだ「LITA」のオーナーシェフ・市川大介がラザニアを監修。北イタリアのエミリア地方・ロマーニャ州の伝統的なホワイトラザニアをベースに、豊かで⾊鮮やかな食材を使用した4種(緑・⽩・⾚・⿊)のラザニアを提供。 コーヒーは今回の「ラザニアブレンド」のほか、COLORS代表の濱田氏が焙煎する豆も含め常時 8 種類以上の最高品質のコーヒーを用意。入口はオートロックの隠れ家カフェ で、唯一無二の「ラザニアとコーヒーの口福のペアリング体験」を提供しています。


LASAGNA BLEND
■メニュー  ※2種類のみ・ラザニアとコーヒーのコース 2,700 円(税込)
・コーヒー飲み比べのコース 1,700 円(税込)
 料金内でコーヒーやラテ・紅茶の飲み比べができます。
【販売】LASAGNA BLEND
・豆100グラム 4,000円(税込)
・ドリップバッグ5枚セット2,000円(税込)
【営業時間】11:00~18:00 ※詳細は SNS をご確認ください。
【住所】東京都渋谷区恵比寿南 1-9-4 長谷川力ビル 8F
    JR/日比谷線 恵比寿駅より徒歩3分
【Instagram】 https://www.instagram.com/colorscafe_ebisu/




■「コーヒーでミシュランをとる」竹本織太夫も惚れた味と心意気

代表・深山は2016年ラテアートの世界チャンピオンを獲得、バリスタの地位向上、業界全体の価値向上、雇用創出、スクール運営による次世代バリスタの育成など、【カフェ経営を超えた挑戦】を続けています。大阪発祥の伝統芸能・文楽を代表する竹本織太夫氏が当店のコーヒーに惚れ込み、クリエイティブディレクターとして参画した心斎橋のフラッグシップショップでは世界基準のスペシャルティコーヒーをホスピタリティにあふれたプロフェッショナルなスタッフが提供します。「コーヒーでミシュランをとる」それは当社が目指す未来への一歩であり、通過点だと考えています。当社は2018年からコーヒースクール「SAMURAI SHIN Training school」を運営しています。2025年まで、のべ6000名が学び、大会の受賞歴を持つバリスタも多数在籍、輩出しています。プロフェッショナルなスタッフがコーヒーにまつわる質問、相談にもお応えいたします。
スクール詳細:https://baristamap.coffee/pages/education

■深山晋作(ふかやましんさく)プロフィール


大阪・心斎橋にある人気コーヒーショップ「BARISTA MAP Coffee Roasters」を経営している、深山晋作バリスタ。2016年にラテアート世界大会優勝、2018年には日本人初のオーストラリア・チャンピオンになる。
1983年生まれ。 「BARISTA MAP Coffee Roasters」経営者。コーヒーで人と世界を繋ぐ実業家バリスタ。元スノーボード選手という異色の経歴を持ち、引退後に出会った一杯のコーヒーをきっかけに、2013年バリスタ未経験でオーストラリア・メルボルンへ。人気店「St.Ali」で修行を重ね、2016年にラテアート世界大会優勝、2018年には日本人初のオーストラリア・チャンピオンに。以降“SAMURAI SHIN”として国内外で活躍。2020年に帰国し、バリスタの価値向上と雇用創出を目指して「Samurai Dream株式会社」設立。バリスタのスクールではのべ6,000人超が受講。2025年4月、“ミシュランを狙うコーヒー店”として、それまで日本橋にあった「BARISTA MAP Coffee Roasters」を心斎橋に移転。企業とのコラボや商品開発、コンサルティング、教育機関での講師など多岐にわたり活動。



経歴の詳細はこちらから:https://x.gd/D6Q2E
Instagram  :https://www.instagram.com/shinsaku_samurai/
画像/データ:https://drive.google.com/drive/folders/1jpOce2Yl5QnKxLtn9qWfkRQPgA84sFV5

■BARISTA MAP Coffee Roasters 心斎橋店

住所 :〒542-0086 大阪府大阪市中央区西心斎橋2丁目18- 12
アクセス:四ツ橋駅徒歩4分、心斎橋駅徒歩6分
カフェ営業時間 :11:00 - 18:00   定休日 :月曜日(臨時休業等はSNSにてお知らせ予定)
バリスタスクール:火曜日~金曜日
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/baristamap.coffee_shinsaibashi/

■会社概要

会社名 : Samurai Dream 株式会社
代表者 : 代表取締役 深山晋作
所在地 :〒5420073 大阪府大阪市中央区日本橋2-20-3-506
設立  : 2020年8月
資本金 :650万円
事業内容:自家焙煎スペシャルティコーヒーの販売・卸売・カフェ経営・スクール
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

    最近の記事

    茨城の求人情報

    https://cpt.geniee.jp/hb/v1/207318/39/instbody.min.js"