【PR TIMES ホテル・レジャー 住宅・建築・建設】
「青」から「カラフルな宇宙」へ。品川シーズンテラス、開業10周年イルミで大幅リニューアル
クオルエリアマネジメント株式会社
12月1日から開催。XR体験やデジタルマップで品川港南エリアの回遊も促進

品川シーズンテラス(東京都港区港南1丁目2番70)は、2025年12月1日(月)から12月25日(木)までの期間、「品川シーズンテラスイルミネーション2025」を開催します。本イベントは品川駅周辺地域を対象としたエリアマネジメント活動(※)の一環として実施します。
※エリアマネジメント活動とは…地域における良好な環境や地域の価値を維持・向上させるための、住民・事業主・地権者等による主体的な取り組み(国土交通省エリアマネジメント推進マニュアルより)
今年のテーマは「きらめく宇宙と、光の星屑の瞬き」。品川シーズンテラスの象徴的な「大階段」から、水と緑が広がる「カナール(イベント広場)」までが、宇宙と星をテーマにした幻想的な光の世界に包まれます。品川シーズンテラス開業10周年を祝う今年は、昨年までの青を基調とした静かな光の世界から一変し、音楽と連動してカラフルに躍動する、ダイナミックな光の演出へと進化しました。
現実のイルミネーションに仮想世界が融合するXR体験「KŌNAN XR -Touch the City」や、品川港南エリアの冬の魅力を発見できる「こうなん散歩MAP」を今年も公開。10周年を迎えた品川シーズンテラスから、訪れるすべての人へ特別な冬の体験をお届けします。
一方で、このエリアはかつての運河(カナール)の記憶を留める、水辺空間の潤いを併せ持っています。無数の高層ビル群の灯りやイルミネーションが水面に反射してきらめく様子は、まさに「光の星屑」。会場となるカナール(イベント広場)では、水と光、そして新たに導入されるレーザーが交差し、この地ならではの幻想的な情景を創出します。
最先端の「宇宙」と、水辺の「星屑」。都市のダイナミズムと、水辺の情緒が共存する品川港南だからこそ生まれる、特別な光の世界にご期待ください。


【大階段】音楽とシンクロする、祝祭のダイナミック・ライトアップ来訪者を迎える象徴的な「大階段」が、今年は祝祭のステージに変わります。昨年までの青一色の世界とは異なり、設置されたRGBライトの色がクリスマスソングを含むBGMとともに次々と変化。まるで光が踊っているかのようなダイナミックな演出で、10周年の華やかなムードを盛り上げます。

【カナール】“宇宙と星屑”の瞬き。レーザーと光が織りなす幻想空間広場奥の水辺空間「カナール」では、テーマである「宇宙」を最も色濃く体験できます。光をまとった樹木(ストリングスLED)に加え、今年は新たに「クリスタルレーザー」と「スカイライト」を導入。無数の光の粒が広場に降り注ぎ、まさに“光の星屑”が瞬く空間を創出します。
さらに、水中に設置されたLEDバーが上下に変化する演出を行い、水面に映る光と相まって、宇宙の深淵や星の誕生を思わせる、幻想的な光景を描き出します。

【XR体験】スマホをかざして“もう一つの宇宙”へダイブ「SHINAGAWA KŌNAN XR "Touch the City"」 を同時開催。スマートフォンのカメラをかざすと、現実のイルミネーション風景に、仮想世界のグラフィックが融合。目の前に広がる光景がさらに拡張され、新しい街の楽しみ方を体験できます。

【デジタルマップ】「こうなん散歩MAP」で、品川港南の冬を巡る品川港南エリアのイルミネーションやクリスマス装飾スポットを集めたデジタルマップを公開。品川シーズンテラスだけでなく、エリア全体を回遊し、冬の街歩きをお楽しみいただくための仕掛けです。

イルミネーション初日には特別な生演奏を開催します。日本ユーフォニアム・テューバ協会(JETA)のメンバーが、イルミネーション点灯前のひとときにユーフォニアムとテューバの響きで心温まるクリスマス曲をお届けします。
・日時:2025年12月1日(月)16:30~17:00
・会場:品川シーズンテラス 大階段
【開催概要】
イベント名:品川シーズンテラスイルミネーション2025~きらめく宇宙と、光の星屑の瞬き~
開催期間:2025年12月1日(月)~12月25日(木)
点灯時間:17:00~22:00 ※雨天決行、荒天中止
会場:品川シーズンテラス 大階段、アトリウム、カナール(イベント広場)
参加費:無料
詳細URL:https://sst-am.com/event/10168.html
主催:品川シーズンテラス
後援:港区
照明デザイン:Tokyo Lighting Design
企画・運営:品川シーズンテラスエリアマネジメント事務局
【参考】品川シーズンテラス エリアマネジメントについて

品川シーズンテラスは、品川駅港南口から徒歩6分に位置し、日本最大級の免震構造ビルと3.5ヘクタールの広大な緑地、オフィスエリアと商業エリアから成る大規模な複合施設として、2015年5月に誕生しました。
https://shinagawa-st.jp/
エリアマネジメント活動では、「品川駅周辺で活動する企業や地域のみなさんといっしょにオリジナリティあふれる新しい品川スタイルをつくり出したい!」をモットーに、品川で働くこと・住まうことが、もっとわくわく・楽しく・心地よくなるようなプログラムをオンライン・オフラインで実施しています。
【各種媒体にて情報発信中】
■品川シーズンテラスエリアマネジメントWEBサイト: https://sst-am.com/
■公式Facebook: https://www.facebook.com/shinagawastyleplus/
■公式X:https://twitter.com/sst__am
■公式Instagram:https://www.instagram.com/sst__am/
【未来に向けて成長する「品川港南」エリア】
品川シーズンテラスのある品川港南エリアは、品川駅東側の港南口に位置し、日本有数の大手企業が集まるワーカーのまちである一方、大規模タワーマンションが並ぶ住宅街や港区最多の児童数を誇る小学校、国立の海洋大学などもある、多種多様な業種・スキル・国籍・年代の人々が働き・住まい・学ぶまちです。高輪ゲートウェイ駅周辺のまちびらきやリニア中央新幹線の開業に向けた準備が行われるなど、まち全体が成長していくことが予想されます。
<イベントに関するご取材・ご掲載のお問い合わせはこちら>
品川シーズンテラスエリアマネジメント事務局
MAIL:sst-am-pr@quol.jp
TEL:050-3145-2965
担当:磯貝・鳥羽(クオルエリアマネジメント株式会社)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
12月1日から開催。XR体験やデジタルマップで品川港南エリアの回遊も促進

品川シーズンテラス(東京都港区港南1丁目2番70)は、2025年12月1日(月)から12月25日(木)までの期間、「品川シーズンテラスイルミネーション2025」を開催します。本イベントは品川駅周辺地域を対象としたエリアマネジメント活動(※)の一環として実施します。
※エリアマネジメント活動とは…地域における良好な環境や地域の価値を維持・向上させるための、住民・事業主・地権者等による主体的な取り組み(国土交通省エリアマネジメント推進マニュアルより)
今年のテーマは「きらめく宇宙と、光の星屑の瞬き」。品川シーズンテラスの象徴的な「大階段」から、水と緑が広がる「カナール(イベント広場)」までが、宇宙と星をテーマにした幻想的な光の世界に包まれます。品川シーズンテラス開業10周年を祝う今年は、昨年までの青を基調とした静かな光の世界から一変し、音楽と連動してカラフルに躍動する、ダイナミックな光の演出へと進化しました。
現実のイルミネーションに仮想世界が融合するXR体験「KŌNAN XR -Touch the City」や、品川港南エリアの冬の魅力を発見できる「こうなん散歩MAP」を今年も公開。10周年を迎えた品川シーズンテラスから、訪れるすべての人へ特別な冬の体験をお届けします。
「宇宙と星」をテーマにした幻想的な空間演出
品川は、リニア中央新幹線の始発駅としての役割を担い、先端IT・テクノロジー企業が集積する、日本の未来を象徴する都市の玄関口です。この最先端の都市機能と未来への広がりを「宇宙」という壮大なモチーフで表現しました。一方で、このエリアはかつての運河(カナール)の記憶を留める、水辺空間の潤いを併せ持っています。無数の高層ビル群の灯りやイルミネーションが水面に反射してきらめく様子は、まさに「光の星屑」。会場となるカナール(イベント広場)では、水と光、そして新たに導入されるレーザーが交差し、この地ならではの幻想的な情景を創出します。
最先端の「宇宙」と、水辺の「星屑」。都市のダイナミズムと、水辺の情緒が共存する品川港南だからこそ生まれる、特別な光の世界にご期待ください。

10周年記念の特別演出と見どころ

【大階段】音楽とシンクロする、祝祭のダイナミック・ライトアップ来訪者を迎える象徴的な「大階段」が、今年は祝祭のステージに変わります。昨年までの青一色の世界とは異なり、設置されたRGBライトの色がクリスマスソングを含むBGMとともに次々と変化。まるで光が踊っているかのようなダイナミックな演出で、10周年の華やかなムードを盛り上げます。

【カナール】“宇宙と星屑”の瞬き。レーザーと光が織りなす幻想空間広場奥の水辺空間「カナール」では、テーマである「宇宙」を最も色濃く体験できます。光をまとった樹木(ストリングスLED)に加え、今年は新たに「クリスタルレーザー」と「スカイライト」を導入。無数の光の粒が広場に降り注ぎ、まさに“光の星屑”が瞬く空間を創出します。
さらに、水中に設置されたLEDバーが上下に変化する演出を行い、水面に映る光と相まって、宇宙の深淵や星の誕生を思わせる、幻想的な光景を描き出します。
街全体を楽しむ連携コンテンツ

【XR体験】スマホをかざして“もう一つの宇宙”へダイブ「SHINAGAWA KŌNAN XR "Touch the City"」 を同時開催。スマートフォンのカメラをかざすと、現実のイルミネーション風景に、仮想世界のグラフィックが融合。目の前に広がる光景がさらに拡張され、新しい街の楽しみ方を体験できます。

【デジタルマップ】「こうなん散歩MAP」で、品川港南の冬を巡る品川港南エリアのイルミネーションやクリスマス装飾スポットを集めたデジタルマップを公開。品川シーズンテラスだけでなく、エリア全体を回遊し、冬の街歩きをお楽しみいただくための仕掛けです。
12/1(月)テューバの生演奏で華やかに開幕!

イルミネーション初日には特別な生演奏を開催します。日本ユーフォニアム・テューバ協会(JETA)のメンバーが、イルミネーション点灯前のひとときにユーフォニアムとテューバの響きで心温まるクリスマス曲をお届けします。
・日時:2025年12月1日(月)16:30~17:00
・会場:品川シーズンテラス 大階段
【開催概要】
イベント名:品川シーズンテラスイルミネーション2025~きらめく宇宙と、光の星屑の瞬き~
開催期間:2025年12月1日(月)~12月25日(木)
点灯時間:17:00~22:00 ※雨天決行、荒天中止
会場:品川シーズンテラス 大階段、アトリウム、カナール(イベント広場)
参加費:無料
詳細URL:https://sst-am.com/event/10168.html
主催:品川シーズンテラス
後援:港区
照明デザイン:Tokyo Lighting Design
企画・運営:品川シーズンテラスエリアマネジメント事務局
【参考】品川シーズンテラス エリアマネジメントについて

品川シーズンテラスは、品川駅港南口から徒歩6分に位置し、日本最大級の免震構造ビルと3.5ヘクタールの広大な緑地、オフィスエリアと商業エリアから成る大規模な複合施設として、2015年5月に誕生しました。
https://shinagawa-st.jp/
エリアマネジメント活動では、「品川駅周辺で活動する企業や地域のみなさんといっしょにオリジナリティあふれる新しい品川スタイルをつくり出したい!」をモットーに、品川で働くこと・住まうことが、もっとわくわく・楽しく・心地よくなるようなプログラムをオンライン・オフラインで実施しています。
【各種媒体にて情報発信中】
■品川シーズンテラスエリアマネジメントWEBサイト: https://sst-am.com/
■公式Facebook: https://www.facebook.com/shinagawastyleplus/
■公式X:https://twitter.com/sst__am
■公式Instagram:https://www.instagram.com/sst__am/
【未来に向けて成長する「品川港南」エリア】
品川シーズンテラスのある品川港南エリアは、品川駅東側の港南口に位置し、日本有数の大手企業が集まるワーカーのまちである一方、大規模タワーマンションが並ぶ住宅街や港区最多の児童数を誇る小学校、国立の海洋大学などもある、多種多様な業種・スキル・国籍・年代の人々が働き・住まい・学ぶまちです。高輪ゲートウェイ駅周辺のまちびらきやリニア中央新幹線の開業に向けた準備が行われるなど、まち全体が成長していくことが予想されます。
<イベントに関するご取材・ご掲載のお問い合わせはこちら>
品川シーズンテラスエリアマネジメント事務局
MAIL:sst-am-pr@quol.jp
TEL:050-3145-2965
担当:磯貝・鳥羽(クオルエリアマネジメント株式会社)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ












