【PR TIMES 食品・飲料】
横浜バニラ株式会社、約3.7億円のシリーズA資金調達を実施



横浜バニラ株式会社
『横浜バニラ』第2期の爆進へ向け、調達資金を組織強化・新商品開発・製造能力向上・ブランド構築に集中投資。横浜発の“スピードと実行力を兼ね備えた強い組織”を目指す。




横浜発ギフトスイーツブランド『横浜バニラ』を展開する、横浜バニラ株式会社(神奈川県横浜市、代表取締役社長CEO 高橋優斗、以下当社)は、2024年11月発表のシードラウンドに続くシリーズAラウンドとして、国内新規投資家および既存投資家を引受先とした第三者割当増資により、合計約3.7億円の資金を調達したことを発表いたします。

■本ラウンドにおける投資家のご紹介




【新規投資家】ジャフコ グループ株式会社(東京都港区、取締役社長 三好啓介)日本最大の累計投資社数を誇るベンチャーキャピタル。投資先上場企業は 1,000 社超。パーパスとして「挑戦への投資で、成長への循環をつくりだす」を掲げ、世界中で革新的な技術・サービスの創造にコミットしています。起業家のいちばん近くにあって、その「志」を実現したいという想いのもと、HR、マーケティング・セールス、バックオフィスなども支援しています。
ジャフコ グループ 公式HPはこちら






【既存株主】XTech Ventures株式会社(東京都中央区、代表パートナー 手嶋浩己 / 西條 晋一)シード・アーリー期を主な投資対象とする独立系ベンチャーキャピタル。ゼロからの事業立ち上げや上場企業経営の経験を持つ代表パートナー2名が運営し、数字や資料の裏にある生々しい事業理解と豊富なネットワークを基盤に投資や支援を行っています。「描く未来を証明しよう」をミッションに掲げ、良質なスタートアップを数多く生み出し、起業家と共により良い未来を創造する世界を目指しています。
XTech Ventures 公式HPはこちら



■資金調達の目的と今後の展開

・資金の使い道
このたび調達した資金は、2025年10月から始まる当社第2期の目標 「前期比6倍の売上成長」に向けた投資に充ててまいります。具体的には、人材採用を中心とした組織体制の強化、新商品の開発、製造能力向上のための設備投資、そして「横浜=横浜バニラ」の認知を確立するためのブランドの構築に積極的に投資してまいります。
特に人材面においては、組織全体を動かし、仕組みと現場の両面から経営を推進できるCOO(最高執行責任者)の採用を急務としています。50名以上の組織運営経験を持つ人材を迎えることで、当社は次のステージへ向かうことができると確信しております。
こうした経営実務を担える人材の参画により、当社は“スピードと実行力を兼ね備えた強い組織”へと進化します。

・現在の進捗と新たな取り組み
当社は既に次なる新商品の開発を進めており、今後も連続的な商品投入を予定しています。さらに、横浜を起点としながら、全国に向けたポップアップストアの展開を積極的に推進してまいります。『横浜バニラ』が「横浜発、新定番ギフトスイーツ」としての地位を真に確立するためには、まずは一人でも多くの方に名前と味を知っていただくことが重要と考えております。そのため、JR東京駅をはじめとする国内主要拠点での出店を皮切りに、横浜で待つだけでなく、全国へ会いに行く試みをさらに増やしてまいります。
また、ブランドの構築につきましては、2025年7月より開始した横浜DeNAベイスターズのスポンサー活動を皮切りに、「横浜=横浜バニラ」の認知を高める施策を展開・検証してまいります。

・ 今後の展望とミッション
当社は、ビジョンである「挑戦者が集い、語り、協力し、新たなプレミアム体験を生み出し続ける『幸せ製造最強チーム』」になることを目指しています。その実現に向け、第2期は「横浜の新定番ギフトスイーツNo.1としての日本全国での認知」を獲得する勝負の年と位置づけています。知名度、販売拠点数、売上のすべてにおいて飛躍を遂げ、ミッションである「美味しい!楽しい!嬉しい!」を世界へ贈り届ける、横浜発のスタートアップとして邁進してまいります。
COO候補採用ページはこちら

■関係各所からのコメント

横浜バニラ株式会社 代表取締役社長CEO 高橋優斗
シリーズAの資金調達が完了しました!
この瞬間がくるまで、何度も考え、悩み、議論を重ね、そして覚悟を決めて決断しました。当社に真剣に向き合い議論してくださったジャフコ グループさん、XTech Venturesさん、そして常に支えてくれた仲間に感謝しかありません。本当にありがとうございます。
今回の調達は、横浜バニラが“横浜の新定番”を本気で取りに行くための勝負の一手です。僕が大好きな横浜DeNAベイスターズさんのお言葉をお借りすると、2025年10月から始まる第2期は、まさに『横浜奪首』の1年。ここで勝ちに行きます。
人材採用、商品開発、生産体制、ブランド構築、全てに意味ある投資をしていきますが、まずプライオリティを上げて取り組むのは「人材採用」です。少人数で走り抜けてきた会社を、一気に“バク伸びフェーズ”に変えるために、COO候補をはじめとする仲間を集めに行きます。そして商品開発もさらに加速させます。
すでに『良い商品』を生み出すチームはできつつありますが、もっと貪欲に当社が掲げるミッション『美味しい!楽しい!嬉しい!』を常に質高く体現できる会社にしていきますので、これからの横浜バニラ株式会社にもぜひ期待してください。
『横浜バニラ』爆進します!!!

ジャフコ グループ株式会社様 パートナー・西日本支社長 高原瑞紀様 / プリンシパル 白川亜祐旭様
高橋さんとの初めてのミーティングで、起業家としての魅力を強く感じるのに時間はかかりませんでした。2025年2月の発売開始後、『横浜バニラ』は、瞬く間に横浜を代表するギフトスイーツになりつつあります。『横浜バニラ』を手にとって頂く方々への高橋さんの高い熱量こそが当社の成長の原動力だと思っています。 過去、日本に数々の新しい流行を吹き込んできた港町横浜から、今度は逆にグローバルに通用するブランドを作っていく挑戦に、JAFCOも当事者の一人として全力で貢献して参ります。

XTech Ventures株式会社様 代表パートナー 手嶋浩己様 / アソシエイト 高野峻様
当社が創業投資させていただいてから1年弱、高橋さんの持ち前の「応援される力」を存分に発揮し、事業立ち上げに伴う数多の困難を突破する姿を見させていただいてきました。
その結果、短期間で「熱量が高い少数精鋭のチーム構築」「外部の多様なプロフェッショナルとの強い信頼関係構築」「一定以上の事業実績の創出」などが成果として残せました。
今回、資金調達にあたり、ジャフコ グループさんという日本有数のベンチャーキャピタルの方々から評価を受けて投資実行いただいたことは、彼らにとって大きな自信になったはずです。当社も迷わず前回投資以上の金額を追加投資させていただきました。「描く未来を証明しよう」は当社のミッションですが、高橋さんの描く未来を証明するため、微力ながら引き続き貢献できればと思います。

横浜発ギフトスイーツブランド横浜バニラ』とは




【ブランドストーリー】~横浜の潮風~ 永久不滅の夢バニラ
横浜で生まれ育った高橋優斗が、自身が思い描く横浜のイメージを基に企画・開発を推し進めた横浜発ギフトスイーツブランドです。高橋の理想を追求すべく、過去に有名ギフトスイーツを手がけた豊富な実績を持つパートナー企業各社から業界のプロフェッショナルたちが集結し、素材から製法まで徹底的にこだわって開発しています。

【ブランドムービー】塩バニラフィナンシェ (ナレーション:高橋優斗)