【PR TIMES エンタテイメント ゲーム・おもちゃ】
VALORANT Challengers Japan 2025 Season Finals「RIDDLE ORDER」「FENNEL」「NOEZ FOXX」オフライン出場3チームが決定!
VALORANT Challengers Japan 2025 実行委員会
Lower Final対戦カードは「FENNEL vs NOEZ FOXX」、Grand Finalは「RIDDLE ORDER vs Lower Final勝利チーム」に決定!
「VALORANT Challengers Japan 2025」を主催するRiot Games(ライアットゲームズ)と大会を制作・運営するVALORANT Challengers Japan 2025実行委員会は、8月23日(土)、24日(日)に京王アリーナTOKYOで開催する、タクティカルFPS「VALORANT」の日本最大級のeスポーツ大会「VALORANT Challengers Japan 2025」のオフラインイベント「VALORANT Challengers Japan 2025 Season Finals」に出場する3チームが決定したことをお知らせいたします。
今回の「Season Finals Offline」には、激戦を制した「RIDDLE ORDER」「FENNEL」「NOEZ FOXX」が出場いたします。

また、8月7日(木)に実施した「Season Finals Online」の結果、DAY1で実施するLower Finalの対戦カードは、「FENNEL vs NOEZ FOXX」に決定しました。続くDAY2のGrand Finalでは「RIDDLE ORDER」がLower Finalの勝者と年間王者の座をかけて激突します。シーズンの集大成となる最終決戦、そして「VCT Ascension Pacific 2025」の出場権を懸けた勝負の行方に、ぜひご注目ください。
観戦チケットは現在、イープラスおよび日テレゼロチケにて絶賛販売中です。ご好評につき、8月24日(日)SS席は完売となりました。その他の一部席種も残りわずかとなっておりますので、ぜひお早めにお買い求めください。詳細は大会公式Webサイトをご確認ください。
「VALORANT Challengers Japan 2025 Season Finals」Offline 出場チーム

「VALORANT Challengers Japan 2025 Season Finals」Online 試合結果


「VALORANT Challengers Japan 2025 Season Finals」トーナメント表

「VALORANT Challengers Japan 2025 Season Finals」大会概要
大会名 : VALORANT Challengers Japan 2025 Season Finals
日程 : 2025年8月23日(土)、24日(日)
会場 : 京王アリーナTOKYO(〒182-0032 東京都調布市西町290-11)
開場・開演時間: 開場11:00/開演12:00
※開場・開演時間は変更となる場合がございます。
※終了時間はタイムスケジュールをご参照ください。
※プレミアム席の方は開場の30分前(10:30~)からご入場いただけます。
公式サイト : https://valesports.jp/2025_Season_Finals
■タイムスケジュール

「VALORANT Challengers Japan 2025 Season Finals」チケット販売概要

8月3日(日)12:00より一般チケットの先着販売を開始いたしました。ご好評につき、8月24日(日)SS席はすでに完売、8月23日(土)のSS席およびB席、8月24日(日)のS席も残りわずかとなります。ぜひお早めにお買い求めください。
■チケット販売スケジュール
【一般チケット先着販売】
販売期間:8月3日(日)12:00~8月14日(木)18:00
※対象:SS席(特典付き)、S席、A席、B席、車椅子席
※8月24日(日)SS席完売
■販売窓口
イープラス
日テレゼロチケ
■チケット詳細/注意事項
大会Webサイトをご確認ください
参考情報
■ライアットゲームズとは

ライアットゲームズは世界でもっともプレイヤーに焦点を当てたゲームの開発、パブリッシング、プレイヤーサポートの提供を目指し、2006年に創設されました。2009年にデビュー作となる『リーグ・オブ・レジェンド(LoL)』をリリースし、世界中で高い評価を獲得しました。本作は世界中でもっとも多くプレイされているPCゲームとなり、eスポーツの爆発的な成長の主要な牽引役となっています。
LoLが誕生から10年が過ぎ、私たちは本作の進化を続けながらも、プレイヤーに新たなゲーム体験を提供できるよう、『チームファイト タクティクス』、『レジェンド・オブ・ルーンテラ』、『VALORANT』、『リーグ・オブ・レジェンド:ワイルドリフト』、その他にも複数のタイトルの開発を行っています。また、Riot Forge(ライアットフォージ)は様々なデベロッパーがライアットのIPを用いて『Ruined King』などのゲームを制作したり、ルーンテラを舞台にした新たな冒険を生み出したりすることを可能にしました。また、音楽やコミック、ボードゲーム、さらにはエミー賞を受賞したアニメシリーズ『Arcane』といった様々なマルチメディアプロジェクトを通じ、ルーンテラの世界をさらに深く掘り下げています。
毎年開催されるリーグ・オブ・レジェンド World Championship(Worlds)には世界12の国際リーグのeSportsトップチームが参加します。Worldsは世界中で最も広く視聴されているeSportsトーナメント大会であり、名実ともに世界最大のゲーミング&スポーツイベントとなっています。
ブランドン・ベックとマーク・メリルによって創設され、CEOのディラン・ジャデジャが率いるライアットは、カリフォルニア州ロサンゼルスに本社を置き、世界20以上の地域に展開されたオフィスで4,500人を超えるライアター(従業員)が働いています。
関連リンク:
ライアットゲームズ公式サイト:https://www.riotgames.com/ja
Riot Games Japan 公式X(旧Twitter):https://x.com/riotgamesjapan
メディア「FISTBUMP」:https://fistbump-news.jp/
■『VALORANT』とは

『VALORANT(ヴァロラント)』は、5対5で対戦する競技性の高いタクティカルシューターです。高い精度が要求される銃撃戦と、「エージェント」(キャラクター)固有の特殊能力を組み合わせた、本格派の銃撃戦が特徴で、プレイヤーの戦略的選択や柔軟なアイデア、そして一瞬のひらめきから生まれるチャンスがチームを勝利に導きます。マップは競技シーンを見据えて設計されており、何千時間プレイしても常に新鮮な戦いを体験できるような工夫が凝らしてあります。 2020年6月にリリースされた『VALORANT』は基本プレイ無料、世界中のより多くのプレイヤーが楽しめるよう幅広いスペックのPCに対応しています。ライアットゲームズでは、世界各地における最高クラスの専用ゲームサーバーとインフラの整備、独自開発のチート対策システムなど、タクティカルシューターの競技性を確保し、FPSジャンルにふさわしいゲーム体験を実現する体制の構築に全力で取り組んでいます。
正式リリースから1年で毎月の平均アクティブプレイヤー数が1,400万人を超え、プレイされた対戦数は5億回を突破。「2022 VALORANT Champions Tour」の国際大会Masters1において国内での同時接続数は過去最大の41万人を記録。決勝戦の同時接続数が世界で推定100万人以上に上り、5月に開催された「RAGE VALORANT 2022 Spring」では事前のチケット販売が数時間で完売。当日の総来場者数は13,000人を超え、さらに6月には「2022 VALORANT Champions Tour Challengers Japan」が、さいたまスーパーアリーナで開催され、チケットは両日完売、総来場者数は2日間で2万6千人を突破、国内eスポーツ史上最多動員記録を達成しました。
VALORANT公式サイト:https://playvalorant.com/ja-jp/
VALORANT公式X(旧Twitter):https://x.com/VALORANTjp
■VALORANT Challengers Japan 2025とは
「VALORANT Challengers Japan 2025」はサーキットポイント制を導入した3 Split制で1年間の激戦を繰り広げます。Split 1は1月中旬から始まり、Kickoff Tournamentとして昨年活躍したチームとPremier E9A3を突破したチームが争います。Split 2は3月から5月にかけて行われ、オフライン会場でPlayoffの決勝戦を行います。7月のSplit 3にて全てのシーズンが幕を閉じると、8月にはいよいよSeason Finalsが開幕します。このSeason Finalsでは、これまでの3つのSplitで最もポイントを獲得したトップ4チームが激突。彼らは日本年間王者の称号、そしてVCT Ascension Pacificへの挑戦権をかけて、8月23日、24日 オフライン大会でそのすべてをぶつけます。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
Lower Final対戦カードは「FENNEL vs NOEZ FOXX」、Grand Finalは「RIDDLE ORDER vs Lower Final勝利チーム」に決定!
「VALORANT Challengers Japan 2025」を主催するRiot Games(ライアットゲームズ)と大会を制作・運営するVALORANT Challengers Japan 2025実行委員会は、8月23日(土)、24日(日)に京王アリーナTOKYOで開催する、タクティカルFPS「VALORANT」の日本最大級のeスポーツ大会「VALORANT Challengers Japan 2025」のオフラインイベント「VALORANT Challengers Japan 2025 Season Finals」に出場する3チームが決定したことをお知らせいたします。
今回の「Season Finals Offline」には、激戦を制した「RIDDLE ORDER」「FENNEL」「NOEZ FOXX」が出場いたします。

また、8月7日(木)に実施した「Season Finals Online」の結果、DAY1で実施するLower Finalの対戦カードは、「FENNEL vs NOEZ FOXX」に決定しました。続くDAY2のGrand Finalでは「RIDDLE ORDER」がLower Finalの勝者と年間王者の座をかけて激突します。シーズンの集大成となる最終決戦、そして「VCT Ascension Pacific 2025」の出場権を懸けた勝負の行方に、ぜひご注目ください。
観戦チケットは現在、イープラスおよび日テレゼロチケにて絶賛販売中です。ご好評につき、8月24日(日)SS席は完売となりました。その他の一部席種も残りわずかとなっておりますので、ぜひお早めにお買い求めください。詳細は大会公式Webサイトをご確認ください。
「VALORANT Challengers Japan 2025 Season Finals」Offline 出場チーム

「VALORANT Challengers Japan 2025 Season Finals」Online 試合結果


「VALORANT Challengers Japan 2025 Season Finals」トーナメント表

「VALORANT Challengers Japan 2025 Season Finals」大会概要
大会名 : VALORANT Challengers Japan 2025 Season Finals
日程 : 2025年8月23日(土)、24日(日)
会場 : 京王アリーナTOKYO(〒182-0032 東京都調布市西町290-11)
開場・開演時間: 開場11:00/開演12:00
※開場・開演時間は変更となる場合がございます。
※終了時間はタイムスケジュールをご参照ください。
※プレミアム席の方は開場の30分前(10:30~)からご入場いただけます。
公式サイト : https://valesports.jp/2025_Season_Finals
■タイムスケジュール

「VALORANT Challengers Japan 2025 Season Finals」チケット販売概要

8月3日(日)12:00より一般チケットの先着販売を開始いたしました。ご好評につき、8月24日(日)SS席はすでに完売、8月23日(土)のSS席およびB席、8月24日(日)のS席も残りわずかとなります。ぜひお早めにお買い求めください。
■チケット販売スケジュール
【一般チケット先着販売】
販売期間:8月3日(日)12:00~8月14日(木)18:00
※対象:SS席(特典付き)、S席、A席、B席、車椅子席
※8月24日(日)SS席完売
■販売窓口
イープラス
日テレゼロチケ
■チケット詳細/注意事項
大会Webサイトをご確認ください
参考情報
■ライアットゲームズとは

ライアットゲームズは世界でもっともプレイヤーに焦点を当てたゲームの開発、パブリッシング、プレイヤーサポートの提供を目指し、2006年に創設されました。2009年にデビュー作となる『リーグ・オブ・レジェンド(LoL)』をリリースし、世界中で高い評価を獲得しました。本作は世界中でもっとも多くプレイされているPCゲームとなり、eスポーツの爆発的な成長の主要な牽引役となっています。
LoLが誕生から10年が過ぎ、私たちは本作の進化を続けながらも、プレイヤーに新たなゲーム体験を提供できるよう、『チームファイト タクティクス』、『レジェンド・オブ・ルーンテラ』、『VALORANT』、『リーグ・オブ・レジェンド:ワイルドリフト』、その他にも複数のタイトルの開発を行っています。また、Riot Forge(ライアットフォージ)は様々なデベロッパーがライアットのIPを用いて『Ruined King』などのゲームを制作したり、ルーンテラを舞台にした新たな冒険を生み出したりすることを可能にしました。また、音楽やコミック、ボードゲーム、さらにはエミー賞を受賞したアニメシリーズ『Arcane』といった様々なマルチメディアプロジェクトを通じ、ルーンテラの世界をさらに深く掘り下げています。
毎年開催されるリーグ・オブ・レジェンド World Championship(Worlds)には世界12の国際リーグのeSportsトップチームが参加します。Worldsは世界中で最も広く視聴されているeSportsトーナメント大会であり、名実ともに世界最大のゲーミング&スポーツイベントとなっています。
ブランドン・ベックとマーク・メリルによって創設され、CEOのディラン・ジャデジャが率いるライアットは、カリフォルニア州ロサンゼルスに本社を置き、世界20以上の地域に展開されたオフィスで4,500人を超えるライアター(従業員)が働いています。
関連リンク:
ライアットゲームズ公式サイト:https://www.riotgames.com/ja
Riot Games Japan 公式X(旧Twitter):https://x.com/riotgamesjapan
メディア「FISTBUMP」:https://fistbump-news.jp/
■『VALORANT』とは

『VALORANT(ヴァロラント)』は、5対5で対戦する競技性の高いタクティカルシューターです。高い精度が要求される銃撃戦と、「エージェント」(キャラクター)固有の特殊能力を組み合わせた、本格派の銃撃戦が特徴で、プレイヤーの戦略的選択や柔軟なアイデア、そして一瞬のひらめきから生まれるチャンスがチームを勝利に導きます。マップは競技シーンを見据えて設計されており、何千時間プレイしても常に新鮮な戦いを体験できるような工夫が凝らしてあります。 2020年6月にリリースされた『VALORANT』は基本プレイ無料、世界中のより多くのプレイヤーが楽しめるよう幅広いスペックのPCに対応しています。ライアットゲームズでは、世界各地における最高クラスの専用ゲームサーバーとインフラの整備、独自開発のチート対策システムなど、タクティカルシューターの競技性を確保し、FPSジャンルにふさわしいゲーム体験を実現する体制の構築に全力で取り組んでいます。
正式リリースから1年で毎月の平均アクティブプレイヤー数が1,400万人を超え、プレイされた対戦数は5億回を突破。「2022 VALORANT Champions Tour」の国際大会Masters1において国内での同時接続数は過去最大の41万人を記録。決勝戦の同時接続数が世界で推定100万人以上に上り、5月に開催された「RAGE VALORANT 2022 Spring」では事前のチケット販売が数時間で完売。当日の総来場者数は13,000人を超え、さらに6月には「2022 VALORANT Champions Tour Challengers Japan」が、さいたまスーパーアリーナで開催され、チケットは両日完売、総来場者数は2日間で2万6千人を突破、国内eスポーツ史上最多動員記録を達成しました。
VALORANT公式サイト:https://playvalorant.com/ja-jp/
VALORANT公式X(旧Twitter):https://x.com/VALORANTjp
■VALORANT Challengers Japan 2025とは
「VALORANT Challengers Japan 2025」はサーキットポイント制を導入した3 Split制で1年間の激戦を繰り広げます。Split 1は1月中旬から始まり、Kickoff Tournamentとして昨年活躍したチームとPremier E9A3を突破したチームが争います。Split 2は3月から5月にかけて行われ、オフライン会場でPlayoffの決勝戦を行います。7月のSplit 3にて全てのシーズンが幕を閉じると、8月にはいよいよSeason Finalsが開幕します。このSeason Finalsでは、これまでの3つのSplitで最もポイントを獲得したトップ4チームが激突。彼らは日本年間王者の称号、そしてVCT Ascension Pacificへの挑戦権をかけて、8月23日、24日 オフライン大会でそのすべてをぶつけます。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ