【PR TIMES 広告・マーケティング 自然・環境】
ロシアン佐藤『OTEMOTOプロジェクト』が“もったいない”を“美味しい”に変える新シリーズを始動



エッジニア合同会社
第一弾は“まだ美味しい”副産物と古米を活用したオリジナルクラフトビール、8月29日予約開始

エッジニア合同会社(東京都台東区、Founder CEO 塚田 賢一郎、 Founder COO 佐藤ひとみ)は『OTEMOTOプロジェクト』の新シリーズを2025年8月より開始します。
このシリーズは、全国の生産者・自治体と連携し、未利用・低利用の食材をアップサイクルして新たな商品へと生まれ変わらせる取り組みです。
第一弾商品は、食品加工の際に生まれる副産物と古米を活用したオリジナルクラフトビール、『MONSTER HAZY IPA』と『サリーちゃんセゾン』。予約は8月29日よりOTEMOTOストアにて受付開始します。

食品加工の際に生まれる副産物・古米を活用してオリジナルクラフトビールをつくるロシアン佐藤

背景
農業・漁業・食品加工などの現場では、味や品質に問題はないものの、コストや人手の制約から利活用されない食材が大量に発生しています。
加えて、気候変動による収穫量・漁獲量の減少や従業員の高齢化など、地域の食品産業は厳しい状況に置かれています。

『すべての人に幸腹な食卓を』をモットーに活動するOTEMOTOプロジェクトは、これまでYouTubeやECストアなど複数のチャネルで「食」の魅力を発信してきました。
この経験を活かし、“まだ美味しく食べられる”食材を活用した商品開発と情報発信を、一体的に行います。
新シリーズの3つの特徴
- 未利用・低利用食材の活用:製造・加工の過程で出る副産物や活用が難しい食材を新商品へアップサイクル
- 地域・生産者の課題解決:商品の背景や生産者の想いをYouTube動画やECストアで発信し、販売支援と課題解決を同時に実現
- マルチチャネル展開:YouTube・SNS・ECストア・イベントなどチャネルを多角的に活用し、全国に情報発信

第一弾商品はクラフトビール

ロシアン佐藤オリジナルクラフトビール

- 商品名:ロシアン佐藤オリジナルクラフトビール「サリーちゃんセゾン」/ 「MONSTER HAZY IPA」
- 予約開始日:2025年8月29日(金)12:00
- 販売方法:OTEMOTOストア(オンライン販売)
- 価格:6本セット7,980円(税込)※送料別
- 醸造:Izumo Brewing(島根県出雲市)
- 原料提供:出雲SPICE LAB.(島根県雲南市)

商品特徴
- サリーちゃんセゾン原料には麦と古米(品種:プリンセスサリー)を使用。すっきり軽やかなセゾンスタイル。苦味を抑え、アルコール度数も低めで、初めての方でも手に取りやすいビール。
- MONSTER HAZY IPAクラフトコーラの副産物(バニラビーンズ・生姜・レモン)を香り付けに使用。特有のスパイス感と4種のホップが織りなすハーモニーに加え、後をひく苦味が楽しめる。

※20歳未満の飲酒と飲酒運転は法律で禁止されています。
商品ページを見る
今後の展開

OTEMOTOプロジェクト ロゴマーク

今後はクラフトビールに限らず、魚の加工残渣を活用した魚醤やラーメン、ジビエを使ったカレーなど、多様な商品を開発する予定です。
地域資源を活かし、未利用・低利用食材と消費者をつなぐ独自の循環モデルの構築を目指します。
お問い合わせ受付中
OTEMOTOプロジェクトでは、未利用・低利用食材の提供や共同開発に関心のある生産者・自治体・企業様からのご相談を受け付けています。
お問い合わせ先:https://otemoto-project.jp/#contact
“もったいない”食材とは?
- 食品製造の過程で出る、野菜の皮や種、魚の骨や身といった加工残渣
- 古くなった米や穀物
- 規格外や余剰で市場で価値がつきにくい食材

こうした食材は、味や品質、安全性に問題がなくても、コストや人手の制約から活用を見送られています。私たちはこれらの食材を「再編集」して、美味しさとストーリーを全国に届けます。

OTEMOTOプロジェクト
主宰:ロシアン佐藤(エッジニア合同会社 Founder COO 佐藤ひとみ)
立ち上げ:2021年10月
ミッション:すべての人に幸腹な食卓を届ける
主要メディア:
・ロシアン佐藤『おなかがすいたらMONSTER!』https://www.youtube.com/c/hangry-monster
・おいしい!たのしい!おもてなし『Party Kitchen』 https://www.youtube.com/@pk_jpn
・作り手から食べ手に届ける『OTEMOTOチャンネル』 https://www.youtube.com/@otemoto_project

OTEMOTOストア 全国から集めた日本の逸品を、物語と共にお手元まで。
https://store.otemoto-project.jp/



エッジニア合同会社(Edgeneer LLC.)
代表者 : CEO 塚田 賢一郎、COO 佐藤 ひとみ(ロシアン佐藤)
本社所在地 : 〒111-0055 東京都台東区三筋1-9-3 山勝ビル5F
設立 : 2016年5月
資本金 : 955万円
URL : https://edgeneer.com/
事業内容 :
 1.メディア運営・ショッピングeコマース・飲食店の運営
 2.XR技術(VR/AR/MR)を活用したソリューションの開発・企画・提供
 3.クリエイティブスタジオの運営
 4.Webマーケティング支援
 5.Webデザイン・アプリケーション開発


料理系大食いYouTuber ロシアン佐藤
ロシアン佐藤2008年放送のテレビ東京系列「元祖!大食い王決定戦」で衝撃のデビューを果たし、大食いタレントとして活動を始める。
2016年にYouTubeチャンネル『おなかがすいたらMONSTER!』を開設し、料理系大食いYouTuberとして多くの女性人気を得る。
2021年7月に対戦者と戦う「競技としての大食い」の引退を宣言。そこから「すべての人がそれぞれの『幸腹な食卓』で人生が豊かになるように」と願いを込め、新たな活動として『OTEMOTOプロジェクト』を立ち上げる。
YouTubeを中心に、日々さまざまな「オイシイ」を表現して発信中。


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

    最近の記事

    茨城の求人情報