【PR TIMES ビジネス・コンサルティング 企業向けシステム・通信・機器】
ペガラジャパン合同会社、「2025年度 STI for SDGsアワード」奨励賞を受賞



ペガラジャパン
~AI×ドローンで南部アフリカの食料安全保障と人権課題の解決に挑戦~

ペガラジャパン合同会社(本社:東京都千代田区、代表社員:市原 俊亮・中塚 晶仁)は、国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)が主催する「2025年度 STI for SDGsアワード」において、奨励賞を受賞いたしました。
本アワードは、科学技術・イノベーション(Science, Technology and Innovation:STI)を活用し社会課題の解決に取り組む優れた事例を表彰するもので、当社の活動「南部アフリカにおける食料安全保障及び人権問題の複合的な解決」が高く評価されました。




受賞概要
- アワード名:2025年度「STI for SDGs」アワード
- 主催:国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)
- 受賞部門奨励賞
- 受賞取り組み名:「南部アフリカにおける食料安全保障及び人権問題の複合的な解決」
- 表彰式:2025年10月25日(土)10:15~11:30
- 会場:テレコムセンタービル 1階 オープンスペースA(東京都江東区青海2-5-10)

受賞内容について
本取り組みは、アフリカ・ジンバブエにおけるケレア鳥による穀物被害と、児童労働やジェンダー格差などの社会問題を対象としています。ペガラジャパンは、AI画像解析技術と自律型ドローンを活用して、鳥害を抑制する「自動追い払いシステム」を開発しました。


この技術により、
- 鳥害による穀物損失を防ぎ食料安全保障を確保
- 女性や子どもを過酷な追い払い労働から解放
- システム維持による新たな雇用創出
- 農薬使用削減による環境改善

といった多面的な社会的効果を実現します。