【PR TIMES ネットサービス・アプリ 暮らし】
ギフティ、法人の会員サービス内でeギフトの販売を実現するプラグインを開発し提供を開始
株式会社ギフティ
~初の導入先としてメルカリアプリとプラグイン連携し売上金やポイントを使いメルカリアプリ経由で約550アイテムのeギフトが贈れる「メルカリギフト」を構築~

eギフトプラットフォーム事業(※2)を展開する株式会社ギフティ(本社:東京都品川区/代表取締役:太田 睦、鈴木 達哉/以下、ギフティ)は、ギフティが運営するeギフト販売サイトを法人の会員サイトやアプリ内で構築可能とするプラグインを開発し、2025年4月より提供を開始いたしました。また、初の連携先として、株式会社メルペイ(本社:東京都港区/代表取締役社長:永沢 岳志/以下、メルペイ)と協業のもと、国内最大のフリマアプリ「メルカリ」とプラグイン連携し、メルカリの売上金やポイントを利用し、50ブランド約550アイテムのeギフトの購入が可能な「メルカリギフト」を「メルカリ」内に構築し、2025年4月22日(火)より運用を開始いたしましたので、お知らせいたします。
ギフティは、『eギフトを軸として、人、企業、街の間に、さまざまな縁を育むサービスを提供する』というコーポレートビジョンのもと、eギフトの発行から流通まで一気通貫で提供するeギフトプラットフォーム事業を国内外で展開しています。主力サービスは、カジュアルギフトサービス「giftee(R)」(※3)、eギフトやチケットを発行し販売する「eGift System」、eギフトを活用した法人・自治体向けサービス「giftee for Business」(※4)、自治体・地域課題を解決するデジタルプラットフォームサービス「e街プラットフォーム(R)」の4サービスで、個人、法人、自治体を対象に広くeギフトサービスを提供しています。
この度、新たに開発したプラグインを法人の会員サービスサイトやアプリと連携することにより、ギフティが運営するeギフトの販売サイトを会員サイトやアプリの1コンテンツとして会員に提供することが可能となります。会員IDとの紐付け等行うことで、会員は、会員サービス内で貯まったポイントや売上金の他、クレジットカード決済等サイトおよびアプリ内の決済手段を用いて最大約1,000アイテム以上のeギフトをお好きなタイミングで購入できるようになります。購入したeギフトは、購入者による利用のほか、友人やご家族にメールやSNS等で贈ることもできます。なお、eギフト販売サイトは、法人のニーズにあわせUIや販売するギフト等を柔軟にカスタマイズすることも可能です。法人は、本プラグイン連携により、自社の会員サービスを充実させることができ、会員満足度向上のための施策として活用いただけます。
なお、プラグイン連携により提供するギフティのeギフト販売サイトは、飲食・小売をはじめとするブランドに対しギフティが提供する「eGift System」を介し発行されたeギフトを販売するサイトです。従来、「eGift System」を介し発行されたeギフト(2024年12月末時点で267社約1,000アイテム以上)は、ブランドが運営するサイトやアプリの他、ギフティが展開する個人・法人向けサービスおよび、ギフティが提携する外部の販売パートナーのプラットフォームなど、複数の販売チャネルを介して、個人・法人への流通を実現しており、2024年12月期の事業全体のeギフトの流通額は1,000億円に達しています。この度のプラグイン連携の開始により、法人の会員サイトおよびアプリ経由でのeギフトの流通がスタートしたことにより、より多くのチャネルで「eGift System」を導入いただくブランドのeギフト販売が可能となり、更なる流通の拡大が見込まれます。
初のプラグイン連携を行なった国内最大のフリマアプリ「メルカリ」では、メルペイと協業のもと、メルカリの売上金やポイントを利用し、50ブランド約550アイテムのeギフトの購入が可能な「メルカリギフト」を構築し、2025年4月22日(火)より運用を開始いたしました。「メルカリギフト」は、メルカリの会員が、メルカリの売上金やポイントを利用(※5)して、eギフトを購入いただけるサービスです。eギフトは、スターバックスのドリンクチケットや、Amazonギフトカード (※6)など約550アイテムあり、購入者によるeギフトの利用の他、メールやSNSでご家族やご友人にお贈りいただくことも可能です。また、「メルカリギフト」では、季節やイベントに合わせたポイント還元キャンペーンを不定期で実施する予定で、お得にギフトを購入してメルカリの売上金やポイントをご活用いただけます。
ギフティは、eギフトの流通拡大を図るべく、外部プラットフォームとの連携を強化しeギフトの販売チャネルの開拓を、引き続き進めてまいります。また、企業へのeギフトサービスの導入・運営を推進するとともに、eギフトの普及を通し、日頃の気持ちを伝える手段として気軽にギフトを贈り合う習慣や文化の創出を目指します。
(※1) 2025年4月22日時点
(※2) eギフトプラットフォーム事業とは、ギフティが取り組むeギフトの生成から流通まで一貫して提供する事業です
(※3) giftee(R)︎とは、ギフティが運営するeギフトの販売WEB/アプリサービスです
(※4) giftee for Businessとは、eギフトを活用した法人向けサービスです。キャンペーンの景品やお客様への謝礼にeギフトをご利用いただけます
(※5) メルカリギフトのご利用には、eKYC(本人確認)が必要です
(※6) Amazon、Amazon.co.jp およびそのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
■「メルカリギフト」概要

サービス利用方法:
1.メルカリアプリ「おさいふ」タブを選択し、「お得」に表示されるバナーから、「メルカリギフト」をタップし、ブラウザでページを開きます。
2.ギフトの検索をし、購入するギフトを選択します。
3.「メルペイ」のネット決済(メルペイ残高・ポイント・あと払い)を利用して、「ギフトをおくる」か「購入する」をタップしてお支払いをします。※「購入する」を選択した場合は、ご自身で使用可能なURLとして発行されます。
4.「ギフトをおくる」を選択した場合、メッセージカードを選択し、メッセージを記入できます。
5.その後ギフトURLをコピーし、各SNSやメールでURLを伝えることで贈ることができます。
6.自分用に購入したギフトを確認したい場合は、メルカリギフトTOPから「使えるギフト」をタップすることで確認ができます。
提供eギフト:スターバックスのドリンクチケットや、Amazonギフトカード等約550アイテム(※2025年4月22日時点)
■ 株式会社ギフティについて
社名:株式会社ギフティ
所在地:〒141-0022 東京都品川区東五反田2丁目10-2 東五反田スクエア12階
設立:2010年8月10日(サービス開始:2011年3月)
資本金:3,248百万円(2024年12月末時点)
代表者:代表取締役 太田 睦、鈴木 達哉
事業内容:eギフトプラットフォーム事業の展開(以下4サービス)
1. カジュアルギフトサービス「giftee(R)」の運営
2. 法人を対象としたギフト販売システム「eGift System」サービスの展開
3. eギフトを活用した法人向けソリューション「giftee for Business」サービスの展開
4. 自治体・地域課題を解決するデジタルプラットフォームサービス「e街プラットフォーム(R)」サービスの展開
URL:
株式会社ギフティ https://giftee.co.jp
giftee(R) https://giftee.com
giftee for Business https://giftee.biz/
e街プラットフォーム(R) https://giftee.co.jp/service/emachi-platform
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
~初の導入先としてメルカリアプリとプラグイン連携し売上金やポイントを使いメルカリアプリ経由で約550アイテムのeギフトが贈れる「メルカリギフト」を構築~

eギフトプラットフォーム事業(※2)を展開する株式会社ギフティ(本社:東京都品川区/代表取締役:太田 睦、鈴木 達哉/以下、ギフティ)は、ギフティが運営するeギフト販売サイトを法人の会員サイトやアプリ内で構築可能とするプラグインを開発し、2025年4月より提供を開始いたしました。また、初の連携先として、株式会社メルペイ(本社:東京都港区/代表取締役社長:永沢 岳志/以下、メルペイ)と協業のもと、国内最大のフリマアプリ「メルカリ」とプラグイン連携し、メルカリの売上金やポイントを利用し、50ブランド約550アイテムのeギフトの購入が可能な「メルカリギフト」を「メルカリ」内に構築し、2025年4月22日(火)より運用を開始いたしましたので、お知らせいたします。
ギフティは、『eギフトを軸として、人、企業、街の間に、さまざまな縁を育むサービスを提供する』というコーポレートビジョンのもと、eギフトの発行から流通まで一気通貫で提供するeギフトプラットフォーム事業を国内外で展開しています。主力サービスは、カジュアルギフトサービス「giftee(R)」(※3)、eギフトやチケットを発行し販売する「eGift System」、eギフトを活用した法人・自治体向けサービス「giftee for Business」(※4)、自治体・地域課題を解決するデジタルプラットフォームサービス「e街プラットフォーム(R)」の4サービスで、個人、法人、自治体を対象に広くeギフトサービスを提供しています。
この度、新たに開発したプラグインを法人の会員サービスサイトやアプリと連携することにより、ギフティが運営するeギフトの販売サイトを会員サイトやアプリの1コンテンツとして会員に提供することが可能となります。会員IDとの紐付け等行うことで、会員は、会員サービス内で貯まったポイントや売上金の他、クレジットカード決済等サイトおよびアプリ内の決済手段を用いて最大約1,000アイテム以上のeギフトをお好きなタイミングで購入できるようになります。購入したeギフトは、購入者による利用のほか、友人やご家族にメールやSNS等で贈ることもできます。なお、eギフト販売サイトは、法人のニーズにあわせUIや販売するギフト等を柔軟にカスタマイズすることも可能です。法人は、本プラグイン連携により、自社の会員サービスを充実させることができ、会員満足度向上のための施策として活用いただけます。
なお、プラグイン連携により提供するギフティのeギフト販売サイトは、飲食・小売をはじめとするブランドに対しギフティが提供する「eGift System」を介し発行されたeギフトを販売するサイトです。従来、「eGift System」を介し発行されたeギフト(2024年12月末時点で267社約1,000アイテム以上)は、ブランドが運営するサイトやアプリの他、ギフティが展開する個人・法人向けサービスおよび、ギフティが提携する外部の販売パートナーのプラットフォームなど、複数の販売チャネルを介して、個人・法人への流通を実現しており、2024年12月期の事業全体のeギフトの流通額は1,000億円に達しています。この度のプラグイン連携の開始により、法人の会員サイトおよびアプリ経由でのeギフトの流通がスタートしたことにより、より多くのチャネルで「eGift System」を導入いただくブランドのeギフト販売が可能となり、更なる流通の拡大が見込まれます。
初のプラグイン連携を行なった国内最大のフリマアプリ「メルカリ」では、メルペイと協業のもと、メルカリの売上金やポイントを利用し、50ブランド約550アイテムのeギフトの購入が可能な「メルカリギフト」を構築し、2025年4月22日(火)より運用を開始いたしました。「メルカリギフト」は、メルカリの会員が、メルカリの売上金やポイントを利用(※5)して、eギフトを購入いただけるサービスです。eギフトは、スターバックスのドリンクチケットや、Amazonギフトカード (※6)など約550アイテムあり、購入者によるeギフトの利用の他、メールやSNSでご家族やご友人にお贈りいただくことも可能です。また、「メルカリギフト」では、季節やイベントに合わせたポイント還元キャンペーンを不定期で実施する予定で、お得にギフトを購入してメルカリの売上金やポイントをご活用いただけます。
ギフティは、eギフトの流通拡大を図るべく、外部プラットフォームとの連携を強化しeギフトの販売チャネルの開拓を、引き続き進めてまいります。また、企業へのeギフトサービスの導入・運営を推進するとともに、eギフトの普及を通し、日頃の気持ちを伝える手段として気軽にギフトを贈り合う習慣や文化の創出を目指します。
(※1) 2025年4月22日時点
(※2) eギフトプラットフォーム事業とは、ギフティが取り組むeギフトの生成から流通まで一貫して提供する事業です
(※3) giftee(R)︎とは、ギフティが運営するeギフトの販売WEB/アプリサービスです
(※4) giftee for Businessとは、eギフトを活用した法人向けサービスです。キャンペーンの景品やお客様への謝礼にeギフトをご利用いただけます
(※5) メルカリギフトのご利用には、eKYC(本人確認)が必要です
(※6) Amazon、Amazon.co.jp およびそのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
■「メルカリギフト」概要

サービス利用方法:
1.メルカリアプリ「おさいふ」タブを選択し、「お得」に表示されるバナーから、「メルカリギフト」をタップし、ブラウザでページを開きます。
2.ギフトの検索をし、購入するギフトを選択します。
3.「メルペイ」のネット決済(メルペイ残高・ポイント・あと払い)を利用して、「ギフトをおくる」か「購入する」をタップしてお支払いをします。※「購入する」を選択した場合は、ご自身で使用可能なURLとして発行されます。
4.「ギフトをおくる」を選択した場合、メッセージカードを選択し、メッセージを記入できます。
5.その後ギフトURLをコピーし、各SNSやメールでURLを伝えることで贈ることができます。
6.自分用に購入したギフトを確認したい場合は、メルカリギフトTOPから「使えるギフト」をタップすることで確認ができます。
提供eギフト:スターバックスのドリンクチケットや、Amazonギフトカード等約550アイテム(※2025年4月22日時点)
■ 株式会社ギフティについて
社名:株式会社ギフティ
所在地:〒141-0022 東京都品川区東五反田2丁目10-2 東五反田スクエア12階
設立:2010年8月10日(サービス開始:2011年3月)
資本金:3,248百万円(2024年12月末時点)
代表者:代表取締役 太田 睦、鈴木 達哉
事業内容:eギフトプラットフォーム事業の展開(以下4サービス)
1. カジュアルギフトサービス「giftee(R)」の運営
2. 法人を対象としたギフト販売システム「eGift System」サービスの展開
3. eギフトを活用した法人向けソリューション「giftee for Business」サービスの展開
4. 自治体・地域課題を解決するデジタルプラットフォームサービス「e街プラットフォーム(R)」サービスの展開
URL:
株式会社ギフティ https://giftee.co.jp
giftee(R) https://giftee.com
giftee for Business https://giftee.biz/
e街プラットフォーム(R) https://giftee.co.jp/service/emachi-platform
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ