【PR TIMES ビジネス・コンサルティング 広告・マーケティング】
全国の女性起業家支援エコシステム構築へ 9月15日『WBG in 品川2026 キックオフサミット』開催



品川区立武蔵小山創業支援センター
女性起業家の全国ネットワークが始動!品川発 "第15回ウーマンズビジネスグランプリ in 品川2026 キックオフ!"9月15日(月・祝)15:00~


Next Stage 女性起業家の挑戦! 全国の女性起業家が集う9月15日開催「WBG in 品川2026 キックオフサミット」

品川区と品川区立武蔵小山創業支援センターは、女性起業家支援の全国的なエコシステム構築を目指し、2025年9月15日(月・祝)に「ウーマンズビジネスグランプリ in 品川2026 キックオフサミット」を開催します。

本イベントは、今年で15回目を迎える「ウーマンズビジネスグランプリ」のキックオフとして、全国の自治体、支援機関、女性起業家が一堂に会する初の取り組みです。

歴代ファイナリストの事業ピッチや自治体推薦の起業家による発表を通じ、全国規模での連携と新たな挑戦の場を創出します。

背景と目的

品川区は、2010年に「品川区立武蔵小山創業支援センター(MUSAKO HOUSE)」を開設し、女性起業家を中心に創業支援を行ってきました。これまでに15回開催された「ウーマンズビジネスグランプリ」では、112名のファイナリストを輩出し、その92%が実際に起業を実現するなど、全国的にも注目される成果をあげています。

今回のサミットは、その実績をさらに発展させ、全国的な女性起業家支援のエコシステムを構築するための第一歩として企画されました。

イベントの見どころ

歴代ファイナリストによるピッチ
各分野で活躍する起業家が、事業の現在地とこれからの挑戦を発表。起業のリアルなストーリーを直接聞くことができます。
自治体推薦の女性起業家による発表
北海道から関西まで、地域の特色を生かした事業に取り組む女性起業家が登壇。地方発の新たなビジネスモデルを紹介します。
専門家からのフィードバック
投資家やインキュベーションマネージャーなど第一線で活躍する支援者が、実践的なフィードバックを提供。起業家にとって次の成長につながる機会となります。
交流会(リアル会場限定)
全国から集う女性起業家・支援者・自治体関係者が直接つながるネットワーキングの場を用意。新しい協業や共創が生まれる可能性があります。
子育て中でも安心して参加可能
保育士が常駐する「キッズ見守りスペース」を設置。子育て世代の女性も安心してご参加いただけます。

今後の展望

本イベントは、2026年2月に開催予定の「第15回ウーマンズビジネスグランプリ」へとつながるキックオフ企画です。品川区は全国の自治体や支援機関と連携し、女性起業家が挑戦を続けやすい全国的な支援ネットワーク=エコシステムの構築を進めてまいります。

是非当日、東京都品川区のイベント会場にて全国の女性起業家の声を聞きにいらしてください。






1.イベント開催概要

名称:ウーマンズビジネスグランプリ in 品川2026 キックオフサミット
日時:2025年9月15日(月・祝)15:00~18:00 (オンライン視聴 15:00~17:15)
会場:品川区立五反田産業文化施設CITY HALL & GALLERY GOTANDA
  (東京都品川区西五反田8-4-13 五反田JPビルディング1階)
主催:品川区/品川区立武蔵小山創業支援センター
協力自治体:千葉県千葉市、大阪府堺市、群馬県太田市 一般社団法人なでしこ未来塾、北海道札幌市 STARTUP HOKKAIDO 実行委員会、一般財団法人旭川産業創造プラザ
後援:日本政策金融公庫、NPO法人品川女性起業家交流会しなjob、品川区商店街連合会、東京中小企業家同友会品川支部、日本ベンチャー学会
参加費:無料(会場交流会参加:1,000円、キッズスペース利用保険料:500円)
申込方法:Peatixより事前申込制 https://wbc2026kickoff.peatix.com/view
オンラインで全国どこからでも参加できます!
イベントへのお申込み(Peatix)

2.主なプログラム内容(予定)

- ウーマンズビジネスグランプリ2026のエントリー概要を発表
- 歴代ファイナリストによる事業ピッチ
- 全国自治体推薦の女性起業家による事業ピッチ
- 支援者(VC・起業支援機関等)からの実践的なフィードバックセッション
- 参加者同士がつながるネットワーキング(会場参加者限定)

また、全国各地の女性起業家支援機関との連携登壇も予定しており、品川区を起点とした広域連携ネットワークの形成を目指します。

3.歴代ファイナリストによる事業ピッチ

これまでのウーマンズビジネスグランプリに出場した歴代ファイナリストが登壇し、現在の事業や活動について発表します。各分野で活躍する女性起業家たちのリアルな取り組みをご紹介します。

西山貴代 氏
西山貴代 氏株式会社Clean next
ウーマンズビジネスグランプリ2022年ファイナリスト
ホテル清掃の業務改善・人材育成・請負事業




石井淑子 氏
石井淑子 氏株式会社ママズオン
ウーマンズビジネスグランプリ2022年ファイナリスト
女性起業サポート支援、店舗経営、イベント企画運営




関まりか 氏
関まりか 氏株式会社MamaWell
ウーマンズビジネスグランプリ2024年ファイナリスト
データ×専属助産師による母子の健康支援事業





立道友緯 氏
立道友緯 氏株式会社LEAN
ウーマンズビジネスグランプリ2025年ファイナリスト
女性アスリート支援





山田美沙 氏
山田美沙 氏合同会社Circle
ウーマンズビジネスグランプリ2025年ファイナリスト
オンラインパーソナルマタニティトレーニング




森田麻位 氏
森田麻位 氏IdeeX lab
ウーマンズビジネスグランプリ2025年ファイナリスト
神社文化の次世代プラットフォーム事業



4.全国自治体推薦の女性起業家による事業ピッチ

全国各地の自治体から推薦された女性起業家が、自身の事業や取り組みを発表します。推薦元自治体や事業内容もあわせてご紹介します。

安藤淳子 氏
安藤淳子 氏JUNA株式会社
群馬県太田市推薦
群馬シルクで女性のQOL向上を目指す自社ブランド展開




長島陽子 氏
長島陽子 氏Yoko's Cookies
群馬県太田市推薦
群馬県産小麦使用・予約制アメリカンクッキー専門店





西野綾夏 氏
西野綾夏 氏高卒就職マッチング にか
旭川産業創造プラザ推薦
高卒採用の力で地方に人と未来を残す





實廣亜希子 氏
實廣亜希子 氏株式会社Ani-lience
札幌市推薦
ペットのヘルスケア関連製品販売、馬の健康事業




戸倉恵利香 氏
戸倉恵利香 氏小さな森の学童株式会社
大阪府堺市推薦
学童保育




三澤由佳 氏
三澤由佳 氏合同会社ReeveSupport
大阪府堺市推薦
介護タクシー配車アプリの運営



5.キッズスペースも完備。子連れ参加も歓迎!

イベント当日は、保育士が常駐する見守りスペースを設置。
子育て中の方も安心してご参加いただけます。(要予約・先着順)
※保険料としてお子様お一人につき500円いただきます。
海野穂南 氏
(キッズ見守りスペース担当)「アソビエ・スクール」代表
ウーマンズビジネスグランプリ2025年ファイナリスト
品川区内に子供主体の小学校・オルタナティブスクールの開校を目指し活動中。



海野穂南 氏

6.事業ピッチへのコメンテーターからのフィードバック

当日は、先輩女性起業家や投資家、インキュベーションマネージャーなど、第一線で活躍する支援者がコメンテーターとして集結。事業内容やプレゼンテーションに対し、次のステージへ導くための具体的かつ実践的なフィードバックと熱いエールが送られます。

野田万起子 氏
野田万起子 氏HumanDelignt株式会社 代表取締役
地元静岡と関東と2拠点で地方創生をテーマとした事業の傍ら、上場企業3社の社外取締役も務める実力派起業家。




西崎彩智 氏
西崎彩智 氏株式会社Homeport 代表取締役
お片づけ習慣化コンサルタント。独自の片づけメソッドを確立し、暮らし方や意識を整える講座・研修も実施。




黒崎力蔵 氏
黒崎力蔵 氏Valueup Partners株式会社
代表パートナー
みずほキャピタル元常務取締役、銀行では審査部も経験。Valueup Partners(株)代表パートナーおよびシステナ(2317)社外取締役。




山口丈寛 氏
山口丈寛 氏basepartners
代表パートナー
VC・CVC・M&A仲介を経て2017年にベンチャーキャピタルであるbasepartnersを創業。




藤田隆久 氏
藤田隆久 氏エキスパート・リンク(株)代表取締役
(株)M&Aの窓口 代表取締役 
(有)味の正福 代表取締役
金融機関や事業会社の社外役員・顧問にも就任。名古屋商科大学大学院ビジネススクール客員教授。中小企業診断士。



7.協力自治体・後援

本イベントは、品川区をはじめとする全国各地の自治体や関係機関の協力・後援のもと開催されます。多様な支援者と連携し、女性起業家が学び・つながる場をともに創り上げます。
協力自治体:



後援:
日本政策金融公庫、NPO法人品川女性起業家交流会しなjob、品川区商店街連合会、東京中小企業家同友会品川支部、日本ベンチャー学会

8.ウーマンズビジネスグランプリとは?

品川区が2011年に開始した、女性起業家向けのビジネスプランコンテストです。
これまでに14回開催され、112名のファイナリストを輩出。多くの女性起業家が、このグランプリをきっかけに事業を大きく成長させています。現在は区外からの応募も多く、全国的にも注目される人気プログラムです。
第15回の今年度は、2025年9月1日にエントリー募集を開始。年内に一次・二次審査を経て8名のファイナリストを選出。2026年2月8日(日)開催のウーマンズビジネスグランプリ in 品川 2026では、ファイナリスト8名が最終プレゼンテーションを行います。





9.本件に関するお問い合わせ先

報道関係者の皆さまへ
当日の取材も歓迎しております。ご希望の方は、事前に下記お問い合わせ先までご連絡ください。

品川区立武蔵小山創業支援センター MUSAKO HOUSE
〒142-0062 東京都品川区小山3-27-5 4階
TEL:03-5749-4540
E-mail:info@musashikoyama-sc.jp
公式HP:https://musashikoyama-sc.jp/





イベントへのお申込み(Peatix)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

    最近の記事

    茨城の求人情報