【PR TIMES 食品・飲料】
名前入り「味ぽん(R)」が全員もらえる!ミツカンの自由研究チャレンジ!
株式会社Mizkan Holdings
~小学生の探究心を応援!受賞者にはキッザニア東京チケットや、本社見学体験の特典も!~

ミツカングループ(愛知県半田市、以下ミツカン)では、小学生の自由な発想を応援する夏休み特別企画「あなたのミツカン自由研究募集キャンペーン」を今年も実施します!
本キャンペーンは、お客様とより親密にコミュニケーションさせていただく取り組みとして、昨年初めて実施したところ、驚きと感動を呼ぶ数々の力作が寄せられました。受賞者とご家族には、社員しか入れないミツカンの本社見学や、商品担当者との交流など楽しい企画でお楽しみいただきました。今年も受賞者向けの特典はもちろんのこと、昨年大好評だった、名前入りの「味ぽん」が参加賞としてもらえます。ミツカン商品を使った自由研究で忘れられない思い出をつくりませんか?
■「あなたのミツカン自由研究募集キャンペーン」の概要
ミツカン商品を使って、「こんなことできるかな」「あんなことやってみたい」と、アイデアあふれる発想で夏休みの自由研究を考えていただき、実際に制作した作品を下記要領にて応募いただきます。
(アイデア例:「味ぽん」ってどんな材料でできている?普段、食べている納豆って自分で作れるのかな?お酢でたまごがゴムボールみたいになるってほんと?など)
<対象・テーマ・作品形式>
●対象: 小学生(国内在住)
●テーマ: ミツカン商品やミツカンに関わることであれば、どんなテーマでも自由です。
●作品形式: 実験のレポート、作文、絵、工作など自由です。
<応募期間>
2025年7月14日(月)~9月30日(火) 16時まで。
※作品の画像あるいは現物を、9月30日(火)16時までに必着で送付ください。
<受賞特典>
1. 「キッザニア東京」(ミツカンがオフィシャルスポンサーとして出展)の入場チケット(2026年3月末まで有効)
2. ミツカンの本社 及び MIZKAN MUSEUM(ミツカンミュージアム、愛称:MIM/ミム)の見学企画参加
※上記2.の企画は、2026年1月6日(火)、愛知県半田市にて実施予定。
◇留意事項など詳細は、以下キャンペーンページにてご確認ください。
https://faq.mizkan.co.jp/faq/show/8613?category_id=157&site_domain=default&utm_source=mizkan_365&utm_medium=referral&utm_campaign=250714_07_mizch
<参加賞>
応募くださった皆様全員に、名前入りの「味ぽん」と、ミツカン商品詰め合わせをお贈りいたします。
昨年、大好評の名前入りオリジナル「味ぽん」をこの機会にゲット! ※中身品質は、通常の「味ぽん」と同様です。
★お名前が「まいちゃん」の場合・・・なんと、「味ぽん」が「まいぽん」に変身!

応募者の名前入りラベル

名前入りオリジナル「味ぽん」!

<応募方法>
キャンペーンページにある「応募フォーム」からエントリーください。
https://faq.mizkan.co.jp/faq/show/8613?category_id=157&site_domain=default&utm_source=mizkan_365&utm_medium=referral&utm_campaign=250714_07_mizch
※作品は写真画像、現物、どちらでもご応募可。ただし、現物の場合も、応募フォームからのエントリーが必要です。
※送付先は、エントリー後にお知らせします。また、作品の現物は返却いたしません。
<審査方法 及び 受賞作決定について>
ミツカン社員が審査・選考し、受賞者には、2025年11月初旬頃にご連絡いたします。
■昨年の受賞作品(一部)
2024年のキャンペーンでは、社員もびっくり&感動のアイデアあふれた作品がいっぱい!

★昨年の受賞作品・受賞者のコメントはこちらから!
https://365.mizkan.co.jp/blogs/mizkan-ch/ch0034
■ミツカンの本社見学の様子
表彰式や社員との交流、手作りぽん酢体験など、いろいろな企画で楽しい交流の場とさせていただきました。


■自由研究テーマの例
自由研究テーマのヒント、下記リンクをご参照ください。
★Mr.スミスの夏休み自由研究 実験!お酢のチカラをときあかせ
https://www.mizkan.co.jp/osu-information/summerkids/

■本キャンペーンを企画した「お客様相談センター」担当者コメント
昨年初めての試みでしたが、応募作品がどれもクオリティが高く、とても感動しました。
今年も、力作をお待ちしております。受賞者の皆様とお会いして、ミツカンで貴重な体験をしていただき、喜んでいただきたいと思っています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
~小学生の探究心を応援!受賞者にはキッザニア東京チケットや、本社見学体験の特典も!~

ミツカングループ(愛知県半田市、以下ミツカン)では、小学生の自由な発想を応援する夏休み特別企画「あなたのミツカン自由研究募集キャンペーン」を今年も実施します!
本キャンペーンは、お客様とより親密にコミュニケーションさせていただく取り組みとして、昨年初めて実施したところ、驚きと感動を呼ぶ数々の力作が寄せられました。受賞者とご家族には、社員しか入れないミツカンの本社見学や、商品担当者との交流など楽しい企画でお楽しみいただきました。今年も受賞者向けの特典はもちろんのこと、昨年大好評だった、名前入りの「味ぽん」が参加賞としてもらえます。ミツカン商品を使った自由研究で忘れられない思い出をつくりませんか?
■「あなたのミツカン自由研究募集キャンペーン」の概要
ミツカン商品を使って、「こんなことできるかな」「あんなことやってみたい」と、アイデアあふれる発想で夏休みの自由研究を考えていただき、実際に制作した作品を下記要領にて応募いただきます。
(アイデア例:「味ぽん」ってどんな材料でできている?普段、食べている納豆って自分で作れるのかな?お酢でたまごがゴムボールみたいになるってほんと?など)
<対象・テーマ・作品形式>
●対象: 小学生(国内在住)
●テーマ: ミツカン商品やミツカンに関わることであれば、どんなテーマでも自由です。
●作品形式: 実験のレポート、作文、絵、工作など自由です。
<応募期間>
2025年7月14日(月)~9月30日(火) 16時まで。
※作品の画像あるいは現物を、9月30日(火)16時までに必着で送付ください。
<受賞特典>
1. 「キッザニア東京」(ミツカンがオフィシャルスポンサーとして出展)の入場チケット(2026年3月末まで有効)
2. ミツカンの本社 及び MIZKAN MUSEUM(ミツカンミュージアム、愛称:MIM/ミム)の見学企画参加
※上記2.の企画は、2026年1月6日(火)、愛知県半田市にて実施予定。
◇留意事項など詳細は、以下キャンペーンページにてご確認ください。
https://faq.mizkan.co.jp/faq/show/8613?category_id=157&site_domain=default&utm_source=mizkan_365&utm_medium=referral&utm_campaign=250714_07_mizch
<参加賞>
応募くださった皆様全員に、名前入りの「味ぽん」と、ミツカン商品詰め合わせをお贈りいたします。
昨年、大好評の名前入りオリジナル「味ぽん」をこの機会にゲット! ※中身品質は、通常の「味ぽん」と同様です。
★お名前が「まいちゃん」の場合・・・なんと、「味ぽん」が「まいぽん」に変身!

応募者の名前入りラベル

名前入りオリジナル「味ぽん」!

<応募方法>
キャンペーンページにある「応募フォーム」からエントリーください。
https://faq.mizkan.co.jp/faq/show/8613?category_id=157&site_domain=default&utm_source=mizkan_365&utm_medium=referral&utm_campaign=250714_07_mizch
※作品は写真画像、現物、どちらでもご応募可。ただし、現物の場合も、応募フォームからのエントリーが必要です。
※送付先は、エントリー後にお知らせします。また、作品の現物は返却いたしません。
<審査方法 及び 受賞作決定について>
ミツカン社員が審査・選考し、受賞者には、2025年11月初旬頃にご連絡いたします。
■昨年の受賞作品(一部)
2024年のキャンペーンでは、社員もびっくり&感動のアイデアあふれた作品がいっぱい!

★昨年の受賞作品・受賞者のコメントはこちらから!
https://365.mizkan.co.jp/blogs/mizkan-ch/ch0034
■ミツカンの本社見学の様子
表彰式や社員との交流、手作りぽん酢体験など、いろいろな企画で楽しい交流の場とさせていただきました。


■自由研究テーマの例
自由研究テーマのヒント、下記リンクをご参照ください。
★Mr.スミスの夏休み自由研究 実験!お酢のチカラをときあかせ
https://www.mizkan.co.jp/osu-information/summerkids/

■本キャンペーンを企画した「お客様相談センター」担当者コメント
昨年初めての試みでしたが、応募作品がどれもクオリティが高く、とても感動しました。
今年も、力作をお待ちしております。受賞者の皆様とお会いして、ミツカンで貴重な体験をしていただき、喜んでいただきたいと思っています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ