【PR TIMES その他】
【埼玉県戸田市】カスタマーハラスメント対策の実施について
埼玉県戸田市

埼玉県戸田市では、令和7年9月1日付で「カスタマーハラスメントに対する対策基本方針」を策定し、カスタマーハラスメントへの対策の取り組みを実施します。
令和7年6月に、改正労働施策総合推進法が可決・成立し、カスタマーハラスメント対策が事業主の義務となりました。カスタマーハラスメントはいつでも起こりうる可能性があり、職員の尊厳を傷つけ、職場環境を悪化させるだけではなく、行政サービスの停滞を招くなど重大な問題となっております。このことを受け、本市でもカスタマーハラスメントへの対策を行うとともに、カスタマーハラスメントの認知度の向上も図ってまいります。
主な対策
- 名札から顔写真を削除し、苗字だけのものに変更します(9月1日から開始)
- カスタマーハラスメント事案に関するポスターを掲示します(9月1日から開始)
- 本庁舎電話設備に常時通話録音装置を導入します(11月1日から開始)
※職員への研修やカスタマーハラスメント事案の共有は今後、随時行ってまいります
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

埼玉県戸田市では、令和7年9月1日付で「カスタマーハラスメントに対する対策基本方針」を策定し、カスタマーハラスメントへの対策の取り組みを実施します。
令和7年6月に、改正労働施策総合推進法が可決・成立し、カスタマーハラスメント対策が事業主の義務となりました。カスタマーハラスメントはいつでも起こりうる可能性があり、職員の尊厳を傷つけ、職場環境を悪化させるだけではなく、行政サービスの停滞を招くなど重大な問題となっております。このことを受け、本市でもカスタマーハラスメントへの対策を行うとともに、カスタマーハラスメントの認知度の向上も図ってまいります。
主な対策
- 名札から顔写真を削除し、苗字だけのものに変更します(9月1日から開始)
- カスタマーハラスメント事案に関するポスターを掲示します(9月1日から開始)
- 本庁舎電話設備に常時通話録音装置を導入します(11月1日から開始)
※職員への研修やカスタマーハラスメント事案の共有は今後、随時行ってまいります
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ