【PR TIMES ホテル・レジャー】
比婆道後帝釈国定公園内のホテル旧「休暇村吾妻山ロッジ」の無償譲渡先、及び集団施設地区内での宿泊等地域貢献事業の実施者を募集します



自然にときめくリゾート 休暇村
 日本全国35か所にリゾートホテルを経営する休暇村協会(所在地:東京都台東区東上野5-1-5、理事長 小野寺聡)では、2021年3月末に営業を終了した旧「休暇村吾妻山ロッジ」について、当該物件を活用し、国定公園内集団施設地区内で宿泊等地域貢献事業の実施を希望される事業者様を募集し、2024年7月23日(火)に説明会及び物件内覧会を開催します。


“小坊主”という丘からの眺め 赤い屋根物件が「休暇村吾妻山ロッジ」

~ 吾妻山ロッジ周辺の環境 ~
 多くの神話や伝説が残る比婆連山の一角をなす吾妻山(標高1239m、広島県庄原市)は、“山野草の宝庫” “比婆の桃源郷”とも呼ばれています。弊協会が経営してまいりました「休暇村吾妻山ロッジ」は、比婆道後帝釈国定公園吾妻山集団施設地区内の、標高1000m付近に位置し、ブナやミズナラの林と、300種を超えるさまざまな山野草に囲まれた“癒しの宿”として、たくさんのご利用をいただいてきました。

晴れた日は星降る夜空がお出迎えしてくれます

◆説明会・物件内覧会について
開 催 日:
2024年7月23日(火)13:00~16:00 (予定)
問合せ先:
一般財団法人休暇村協会企画調査部(担当:青木)
(TEL:03(6706)2103 / E-mail:aoki_gen@qkamura.or.jp)
締め切り:
2024年7月16日(火)17:00まで【事前申込み必須】
会  場:
〔説明会〕庄原市交通交流施設 地域交流室1(現地受付)
(住所) 広島県庄原市中本町二丁目13番1号(備後庄原駅舎)
〔物件内覧会〕旧休暇村吾妻山ロッジ
(住所)広島県庄原市比和町森脇 ※説明会終了後、物件まで各自ご移動、現地集合解散
参加資格:広島県内に事業所(本社・支店・事業所)を有する法人

〔物件概要〕
種  類  宿舎、車庫
構  造  鉄筋コンクリート2階建(宿舎)
建築面積  (宿舎) 1,365平方メートル 、(車庫) 114平方メートル
延床面積  (宿舎) 1,796平方メートル
宿泊定員  53人(和室17室)
館内設備  客室、風呂、レストラン、宴会場兼会議室、ロビー他
建築年月  1980年6月竣工(1995年改修)
事業用地  当協会は広島県所有地(集団施設地区)内で、宿泊事業用地として10,775平方メートル を借用しています
〔契約特記〕
当協会は、譲渡契約締結時に開業準備金として3,000万円を提供します

宿舎状況(2020年11月撮影)
天然芝の広がる草原(宿舎前)
吾妻山の山容、比婆連山の山並みを見渡せる客室(営業時)
山水を沸かした冷めにくいお風呂(営業時)


◆自然にときめくリゾート 休暇村
日本の景色を代表する国立公園・国定公園など優れた
自然環境の中にあるリゾートホテル。35か所ある休暇
村は、「自然にときめくリゾート」のコンセプトのもと、
地元の食材を活かした料理や地域の自然、文化、歴史と
の体験プログラムなど、その土地ならではの魅力にふれ
る場を提供し、すべてのお客様に心が自然にときめくひ
とときをお届けします。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

    最近の記事

    茨城の求人情報

    全国・世界のニュース