【PR TIMES 企業向けシステム・通信・機器 企業向けシステム・通信・機器】
ワークスアイディ、IT導入補助金2025の支援事業者に認定



ワークスアイディ株式会社
~kintone × IT導入補助金で、中小企業の業務改革を支援~

DXコンサルティングおよびBPaaS(MSP・AI BPO・DX BPO)事業を展開するワークスアイディ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:池邉竜一、以下「ワークスアイディ」)は、このたび「IT導入補助金2025」におけるIT導入支援事業者として認定されましたことをお知らせいたします。
ワークスアイディでは、AI・データサイエンス・ITソリューション・人材サービスなどを軸に、クロスファンクショナルなコンサルティング事業の一環として、サイボウズ株式会社が提供する業務改善プラットフォーム「kintone」をITツールとして登録し、その導入支援を通じて、中小企業・小規模事業者の皆さまにおけるDX推進・業務効率化・働き方改革をより一層強力にご支援してまいります。



■ 認定の背景

ワークスアイディはこれまで、業種・規模を問わず、多様な企業の業務課題に対し、kintoneをはじめとするITツールを活用したり、柔軟な発想で課題解決に取り組むDXソリューションを展開し、特に「人手不足」「紙・Excel中心の業務」「属人的な情報共有体制」「DXが進まない」といった課題が深刻化している現実に、強く向き合ってきました。
本来、kintoneのような拡張性と柔軟性に優れたツールは、こうした事業者の現場課題にこそフィットし、業務改善・DXの第一歩として大きな力を発揮します。しかしながら、「費用負担への不安」や「導入・運用の知見がない」といった理由から、導入に踏み出せずにいるケースが少なくありません。
だからこそ私たちワークスアイディは、このたび「IT導入補助金2025」のIT導入支援事業者として認定を受けることで、中小企業・小規模事業者の皆さまがDXに向けた一歩を踏み出しやすくなる環境を整えたいと考えました。補助金制度を活用することで、コスト面での不安を和らげ、より多くの現場にkintoneの価値を届けてまいります。
エンタープライズから中小企業・小規模事業者まで――企業の規模にかかわらず、課題の本質を見極め、現場に寄り添った支援を提供し続けること。それは、ワークスアイディが掲げる「働くをデザインする」というビジョンの体現であり、お客様一人ひとりの“働く”をよりよいかたちへと導く、私たちの変わらぬ使命です。

■ IT導入補助金 × kintone導入支援のメリット

ワークスアイディでは、「kintone」のライセンス費用および導入費用に対し、150万円未満の補助を受けることが可能です。
※補助金の区分・条件は申請内容や事業者ごとに異なるため、制度の詳細については、以下をご参照ください。
https://it-shien.smrj.go.jp/applicant/subsidy/normal/

この制度を活用することで、特にDX推進に悩む中小企業・小規模事業者の皆さまが、初期投資の負担を抑えながら、安心して業務改善に取り組める環境が整います。
ワークスアイディでは、kintoneの導入から運用定着までをワンストップでご支援。補助金申請に必要な書類作成や手続きも、専門スタッフが丁寧にサポートいたします。

■ 今後の展開

今後もワークスアイディは、全国の中小企業・小規模事業者の皆さまに向けて、kintoneをはじめとする最適なITソリューションの導入支援を強化してまいります。
「補助金を活用してDXを推進したい」「まずは相談してみたい」といったご要望も随時、受け付けております。お気軽にご相談ください。
- kintone導入支援サービス: https://dx.worksid.co.jp/service/kintone/
- kintone導入支援 事例記事 ものつくり大学: https://www.worksid.co.jp/casestudy/3iagqp_cne/


【本件に関するお問い合わせ先】
ワークスアイディ株式会社 広報担当
メール:press@worksid.co.jp

■会社概要




会社名:ワークスアイディ株式会社
代表者:代表取締役社長 池邉竜一
本社 :東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー23階
設立 :1999年7月19日
URL :https://www.worksid.co.jp/
サービスサイト:https://dx.worksid.co.jp/
事業内容:データドリブンコンサルティング事業、ビジネスプロセスコンサルティング事業、DX HRコンサルティング事業、デジタル人材育成事業。2022年7月に”DX認定事業者”に認定。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

    最近の記事

    茨城の求人情報