【PR TIMES 出版・アート・カルチャー 出版・アート・カルチャー】
『WIRED』日本版に世界が注目するビジョナリー、ユヴァル・ノア・ハラリが登場。人気ビデオシリーズ「The Big Interview」でグローバルに配信



コンデナスト・ジャパン
「ユヴァル・ノア・ハラリが情報の未来をアップデート」 (https://youtu.be/Q6ePTCg1mSs)


『WIRED』日本版 「The Big Interview」(C) 2025 Conde Nast Japan. All rights reserved.

 未来を実装するメディア『WIRED』日本版のYouTubeチャンネル「WIRED.jp」で公開している人気ビデオシリーズ「The Big Interview」の最新作に、イスラエルの歴史家で哲学者でもあるユヴァル・ノア・ハラリが登場します。日本で実施されたこのインタビューは、日本で先行公開した後、『WIRED』のグローバルネットワークにおいても公開されます。

 「The Big Interview」は『WIRED』がグローバルに展開する人気シリーズで、『WIRED』の編集長や編集者がビジョナリーやイノベーター、ビッグシンカーと語り合い、誰もが想像もしていなかったような、その人だけに見えている未来に迫ります。これまでビル・ゲイツやティム・クック、発明家のレイ・カーツワイルやNVIDIA社CEOのジェン・スン・ファンといったビッグネームが登場しました。世界的に人気を博し、ビデオシリーズと記事にとどまらず、昨年はサンフランシスコでリアルイベントを開催するに至っています。
 『WIRED』日本版も2024年7月にビデオシリーズをスタート。編集長の松島倫明がソニー・ホンダモビリティ川西社長やザ・ノース・フェイスなどを手がけるゴールドウイン渡辺社長と語り合い、彼らの目線にある未来について掘り下げています。

 『WIRED』日本版「The Big Interview」第5弾となる最新作では、主著『サピエンス全史』が世界的ベストセラーとなり、6年ぶりとなる新著『NEXUS』の邦訳が3月に刊行されたばかりのユヴァル・ノア・ハラリが登場します。2024年に『WIRED』日本版が主催したカンファレンス「WIRED Singularity」でレイ・カーツワイルらと登場して以来の初の単独インタビューとなります。
 話題の新著『NEXUS』においてもAIの急激な進歩に警鐘を鳴らすハラリですが、「未来を実装するメディア」である『WIRED』日本版として、単にネガティブな側面を強調するのでなく、AIと人類の未来やシンギュラリティ(技術的特異点)の可能性について、ポジティブな面やそこへ至るための道筋についても突っ込んだ議論を展開。また、歴史や宗教を専門とするハラリに日本の宗教観とAIの受容についても訊くなど、日本発の「The Big Interview」を体現するような重要なトピックスが語られたインタビューは必聴です。
■「The Big Interview」シリーズについて
ビジョナリーやイノベーター、ビッグシンカーたちだけに“見えている未来”に迫る番組です。私たちが思い描く“未来”は、いわば過去の経験と現在起こっていることの先に描かれた未来です。一方で、そうした未来への見通しに揺さぶりをかけ、根底からひっくり返すような革新的なプロダクトやサービス、アイディアを生み出す人々は、私たちとは異なる視点、解像度で未来を見据え、もうひとつのありうべき未来を実装していきます。「The Big Interview」は、人類の過去と現在をプロンプトから引き出す最新のAI技術を使った未来予測を起点に、稀代のビジョナリーであるゲストと共に、「今ある未来」をいったん「脱未来化」し、もう一度、誰もまだ知らない、スリリングでチャレンジングなありうべき未来を「再未来化」していく番組です。


『WIRED』日本版 「The Big Interview」(C) 2024 Conde Nast Japan. All rights reserved.
第1弾:2024年7月9日公開
自動運転車は動物と同じ!?ソニー・ホンダモビリティ川西社長がクルマの未来をアップデート