小型の排ガス測定装置を開発
![コンパクトサイズの自動車排ガス測定装置「VERIDRIVE」](https://ibarakinews.jp/zenkoku/file/PN2025020801001027.-.-.CI0002.jpg)
分析・計測機メーカーの堀場製作所が、コンパクトサイズの自動車排ガス測定装置を開発した。欧州や中国での排ガス規制強化で求められる亜酸化窒素など9種類の物質の測定が可能で、ハイブリッド車(HV)やプラグインハイブリッド車(PHV)の開発需要を見込み、今後5年間で約300台の販売を計画している。
製品名は「VERIDRIVE(ベリドライブ)」。水素やアンモニアなどの次世代燃料の排ガス測定にも対応する。車に積んで道路を走りながら計測するだけでなく、試験室に持ち込んで使うこともできる。担当者は「顧客の開発の効率化とコスト削減に大きく寄与できる」と話す。
(共同)