危険運転致死傷罪で男を起訴



福島県郡山市で1月、受験生の女性(19)が軽乗用車にはねられ死亡した事故で、福島地検郡山支部は12日、自動車運転処罰法違反(危険運転致死傷)と道交法違反(酒気帯び運転)の罪で同市の会社員池田怜平容疑者(34)を起訴した。
自動車運転処罰法の過失致死容疑で送検されていたが、地検支部は、制限速度を超え故意に信号を無視した行為が、より法定刑の重い危険運転に当たると判断したとみられる。
起訴状などによると1月22日午前6時半ごろ、酒気を帯びた状態で運転し、JR郡山駅前の市道で赤信号を無視して時速約70キロで交差点に進入。横断歩道を渡っていた大阪府箕面市の予備校生横見咲空さんをはねて死亡させたほか、飛ばされた横見さんが自転車に衝突し、乗っていた人に約2週間のけがを負わせたとしている。
(共同)

最近の記事

茨城の求人情報

全国・世界のニュース