高野山最高位住職の昇進式



高野山真言宗総本山金剛峯寺(和歌山県高野町)の第526世寺務検校執行法印に成福院(同町)住職仲下瑞法大僧正(76)の就任が決まり、金剛峯寺で22日、昇進式があった。法印は高野山内住職の最高職で、弘法大師の名代として重要な儀式を執り行う。任期は1年。
昇進式では、座主の長谷部真道高野山真言宗管長が辞令や緋色の僧衣の目録などを手渡した。
仲下新法印は大阪府池田市出身、高野山大卒。高野山真言宗法会部長などを歴任した。就任を披露する法印転衣式は、3月12日に開かれる。
(共同)

最近の記事

茨城の求人情報

全国・世界のニュース