日本出身選手の出場増へ規定変更

ラグビーのリーグワンは13日、日本出身選手の出場機会を増やすため、選手登録規定を変更すると発表した。日本生まれなどの条件を満たした選手が同時に8人以上プレーするように求める。活躍の場を確保して国内の育成、普及につなげるのが狙い。2026〜27年シーズンから適用する。
現行の選手登録区分はA〜Cがあり、出身地に関係なく、日本代表資格を持つ選手の「A」は同時に11人以上プレーするように定めている。新たな規定ではAを二つに分け、日本出身や日本で義務教育期間の6年以上を過ごした選手を最上位の区分として設けた。海外出身でも日本代表30キャップ以上の選手は例外とする。
(共同)