米、インド関税50%発動



【ワシントン共同】トランプ米政権は27日、インドに対する追加関税を50%に引き上げた。既存の25%の「相互関税」に、ロシア産原油の購入への制裁として25%を上乗せし、2倍とする。米国が各国・地域に課す関税では、ブラジルと並ぶ最高水準の税率となる。インド経済への打撃は必至。米印関係の悪化は避けられず、日本も関わる安全保障協力に影響が広がる可能性もありそうだ。
ロシアは原油販売の収入をウクライナ侵攻の戦費に充てており、トランプ大統領は、インドがロシアの戦争継続を手助けしていると主張している。高関税をかけて購入を止めるように迫る。ロシアの収入源に打撃を与え、ウクライナ和平実現への圧力をかける狙いもある。
トランプ氏は7月、ロシアが停戦合意に応じなければ、追加関税をかけると警告。ロシア産原油を購入する第三国への「2次制裁」にも言及していた。トランプ政権は、インドがロシアのウクライナ侵攻を機にロシアからの輸入を増やし、他国に販売し利益を得ていると非難している。
(共同)

最近の記事

茨城の求人情報