魚肉製品で手軽にタンパク質カルシウム摂取

健康志向の高まりなどを背景に、魚のタンパク質やカルシウムを手軽に取れる魚肉製品が注目されている。まろやかな雪塩を使用したソーセージのほか、ハンバーグや豆乳と合わせた商品も登場。お弁当やおやつにも活用できそうだ。(共同通信=増井杏菜記者)
丸善(東京)の「おさかなソーセージ雪塩使用3本束」は、沖縄県宮古島の雪塩を使用した。地下海水を原料にしており、豊富なミネラルとまろやかな塩味が特徴。魚肉と合わせてやさしい味わいを目指した。包装は沖縄の伝統染め物「紅型」をモチーフにした。60グラムの3本セットで希望小売価格は270円。
丸大食品の「Newバーガー」は、ハンバーグのような形状だが、魚のすり身を原料としているのが特徴だ。魚肉に貝が素材のカルシウムも練り込んだ。常温保存が可能で、そのままでもおいしいが、焼くとふんわりとした食感が楽しめる。好みのサイズにカットして弁当のおかずなどにもおすすめという。希望小売価格は1個128グラム入りで170円。
かね貞(愛知県みよし市)の「ふわふわおさかな豆乳あげ」は、魚のすり身に豆乳を練り込んで揚げた。従来品はタマネギを入れていたが、リニューアル品は具材をなくし、あえて練り物感を抑えた。魚と豆乳の味わいを引き立て、ふわふわとした食感に仕上げた。そのまま食べられるほか、トースターで温めてもおいしいという。1袋5個入りで希望小売価格は236円。(価格は変動する場合があります)
(共同)