次の記事:常磐道で速度違反、身代わり出頭させる レーサーら逮捕

豊作祈り早乙女手植え 茨城・笠間稲荷で「御田植祭」

神饌田に苗植えする早乙女ら=笠間市石井
神饌田に苗植えする早乙女ら=笠間市石井


笠間稲荷神社の神事「御田植祭(おたうえさい)」が10日、茨城県笠間市石井の同神社神饌(しんせん)田で行われた。初夏を思わせる日差しの下、かすりの着物と花がさ姿の早乙女らが苗を手植えした。

御田植祭はその年の豊作を祈るとともに、神社で毎朝神前に供える御食(みけ)の苗を植え付ける神事。今年も新型コロナウイルス感染症予防のため、巫女(みこ)による神楽舞や地元中学生による舞楽は、神饌田でなく事前に神社拝殿で行った。神職や氏子総代、水田を管理する奉耕者ら約30人が携わる簡素な形となった。

御田植の儀では、早乙女となった県立水戸農高の女子生徒6人が、稲の苗を丁寧に植えた。約10アールの神饌田の周りには地元住民や写真愛好家らが集い、盛んにカメラのシャッターを切っていた。

昨年に続いて早乙女を務めた同校畜産科3年、鎌田悠那(ゆな)さん(17)は「天気が良かったので、水が温かく感じた。土に足が取られそうになったが、今年も米がしっかり育つように一本一本丁寧に植えました」と笑顔で話していた。

最近の記事

茨城の求人情報

全国・世界のニュース