《解説》茨城・那珂市長選 那珂IC周辺開発急務
29日告示の茨城県那珂市長選は、現職の先﨑光氏が無投票で2回目の当選を果たした。市の活性化に向けて取り組んできた地域振興策など、安定した市政運営が評価された形となった。
先﨑氏は昨年8月、再選を目指し、定例記者会見で立候補を表明。2期目の重点施策として、交流施設コミュニティーセンターの建設や、国道118号の4車線バイパス化のインフラ整備促進などを訴えた。
先﨑氏が繰り返し強調してきた「住みよさプラス活力あふれる那珂市」の実現は、敏速な行政運営に懸かっている。特に、常磐自動車道那珂インターチェンジ(IC)周辺開発は急務だ。約30年前から、地域の魅力発信の場として道の駅計画が浮上していたが、いまだ実現には至っていない。市民の期待や意見などを、基本計画策定にどう反映させ、要望をいかに取りまとめていくか、今後に注目が集まる。
日本原子力発電東海第2原発の再稼働を巡っては、判断を任期中に迫られる可能性もある。原発周辺の市町村に義務付けられた広域避難計画の策定に向けて、難しいかじ取りを求められることになる。
未来を見据え「立地の良さ」という市の優位性を存分に生かし、地域経済の活性化や農業振興を進めることが重要だ。2期目の先﨑市政の手腕が問われる。