タイ

材料を重ねる
材料を重ねる
タイの重ねグリル
タイの重ねグリル



人生の節目のお祝いごとや、特別なひとときに欠かせない食材の一つ「タイ」。体色の桜色は、めでたい色であることから古来、縁起物として親しまれています。ふっくらと柔らかい白身は、グルタミン酸やイノシン酸などを含むため、うまみが強く感じられます。また、魚は全20種すべてのアミノ酸がそろう良質なたんぱく質なので、バランスだけでなく、消化吸収も良いです。特に子供の成長や脳の発達に大切な栄養素なので、週に2~3回は魚料理を取りたいものです。

春風が吹くと思い出す光景があります。子供の頃、家族で浜辺を訪れ、ザルを抱えて浜ざく(浜防風(はまぼうふう))をよく取りました。セリ科の植物で、濃い緑色の葉にピンク色の茎が特徴です。爽やかな香りと軽やかな歯ざわりがあり、さっとゆでておひたしや酢みそあえにすると美味です。今では希少価値が高くなりましたが、栽培している地区があります。料理に取り入れると、浜から春便りが感じられ、祝い膳にもぴったりです。

■クッキングスクール ネモト
(ひたちなか市堀口181の7 (電)029-274-2644)



最近の記事

茨城の求人情報

全国・世界のニュース