レタス

茨城県はレタスの生産全国2位を誇ります。レタスはβカロテン、カルシウムや葉酸などを含み、特に葉酸は貧血防止に役立ちます。切り口から乳白色の液体が出ることから別名「ちしゃ」とも呼ばれます。
デパートの食堂などで食べた昭和レトロの味は懐かしく忘れられない味です。家族や友人と話しながら心の栄養をいただいていたからでしょうか。ナポリタンとご飯は炭水化物同士ですが、ケチャップの酸味や中濃ソースを加えたものは郷愁をそそり、深い味わいとしてレトロ感を演出します。
豚カツはしょうが焼き用を使いフライパンに入れる油を少し多めにし、入り焼き状態にすることで油の使用量も減らせます。またミートローフは材料を全部混ぜて牛乳パックに詰め、後はオーブンにお任せ。ターメリックライスと一緒にいただきます。
昭和レトロの味を思い出しながら、家族で手軽に作って料理で楽しんではいかがでしょう。