次の記事:フォークリフトから転落 小1男児死亡 容疑で父親を逮捕 茨城・筑西 

茨城・行方かんしょ 出荷が本格化

「GI」マークが入った箱で出荷される行方かんしょ=行方市玉造甲
「GI」マークが入った箱で出荷される行方かんしょ=行方市玉造甲


今年収穫された茨城県行方市特産のサツマイモ「行方かんしょ」の出荷が本格化している。甘みに変化するでんぷんが多いことや、年間通して旬の品種をリレー形式で供給している体制などが特長で、今年3月には農林水産省の地理的表示(GI)登録を受けた。

同市玉造甲のJAなめがたしおさい玉造営農経済センターでは、農家から出荷された行方かんしょ「紅優甘」「紅こがね」が次々と運び込まれ、検査や仕分け作業が行われた。梱包(こんぽう)する箱には新たに「GI」のマークが入ったといい、坂本敏幸センター長(50)は「良い品を出していく責任がある」とした上で「より多くの人に行方のおいしいサツマイモを知ってもらいたい」と話した。

行方かんしょは主に京浜、大阪、東北市場へ出荷されるという。



最近の記事

茨城の求人情報