次の記事:JR常磐線で人身事故、2人死亡

長さ169メートルの橋げた設置 夜通し工事 圏央道4車線化 茨城・つくば

4車線化に伴う工事で持ち上げられ設置される橋げた=つくば市柳橋
4車線化に伴う工事で持ち上げられ設置される橋げた=つくば市柳橋


東日本高速道路(ネクスコ東日本)関東支社つくば事務所は13日夜から14日朝にかけて、茨城県つくば市柳橋の県道を通行止めにし、首都圏中央連絡自動車道(圏央道)4車線化に伴う高架橋の大規模工事を行った。

工事は横河NSエンジニアリング(同県神栖市)が受注し、つくば中央インターチェンジ(IC)付近の高架橋で実施。交通量の多い県道19号にかかるため、同県道約1キロと、圏央道牛久阿見IC-坂東IC間を夜間通行止めにした。

13日午後10時ごろから、道路となる長さ169メートル、重さ約130トンの橋げたを多軸台車2台で持ち上げ、約1時間半かけてゆっくりと約5メートルの高さにある2脚の橋脚間に設置。その後、作業員らが翌朝まで調整して完成した。

同事務所は2025~26年の間に、つくば中央IC-坂東IC間の4車線化開通を目指す。

最近の記事

茨城の求人情報

製造・梱包スタッフ/年休121日/賞与年2回/未経験歓迎/住宅手当あり 【株式会社イノベックス】
 エリア:茨城県
雇用形態:正社員
  給与:月給19万8,021円~36万7,983円

【仕事内容】この求人のポイント/ ・年休121日、プライベートも充実できる ・未経験歓迎!研修&サポート体制も充実! ・資格取得支援あり、働きながらスキルアップ可能 お弁当や総菜などのプラスチック食品容器を製造する作業をお任せします! <具体的な業務の流れ> 材料(ロール状シート)を成型機にセットする シートに熱をかけ金型で容器の形に成型 成型された容器が自動で打ち抜かれる 容器の外観...

スポンサー:求人ボックス

全国・世界のニュース