次の記事:JR常磐線で人身事故、2人死亡

茨城県庁職員250人が消防訓練 防災意識向上へ

実際の消火器を使い訓練する県職員=水戸市笠原町
実際の消火器を使い訓練する県職員=水戸市笠原町


消防庁の「秋季全国火災予防運動」に合わせ、茨城県は20日、県庁で消防訓練を実施した。25階建て庁舎内で火災が発生したと想定して職員約250人が参加し、避難経路や通報体制、消火設備の使用手順などを確認し、防災に対する備えの意識を高めた。

訓練は県が毎年実施。今回は23階の給湯室で火災が発生し、けが人が出たとの想定で進められた。庁内に「23階北東側給湯室で火災が発生。落ち着いて避難を」と放送が流れると、職員らは非常階段を使い、県庁前広場に避難した。

消防点検の委託事業者が手本を見せた後、職員は「火事だ」のかけ声とともに炎に向かって消火器を噴霧するなど、実際に手順を確認した。終了後、県庁自衛消防隊副本部長の清水浩生地域支援監は「日頃から防災意識を持ち、迅速に行動できるよう備えることが大事」と話した。

最近の記事

茨城の求人情報

製造スタッフ/賞与年2回/正社員デビュー歓迎/年休121日/住宅手当あり 【株式会社イノベックス】
 エリア:茨城県
雇用形態:正社員
  給与:月給19万8,021円~36万7,983円

【仕事内容】この求人のポイント/ ・年休121日、プライベートも充実できる ・未経験歓迎!研修&サポート体制も充実! ・資格取得支援あり、働きながらスキルアップ可能 お弁当や総菜などのプラスチック食品容器を製造する作業をお任せします! <具体的な業務の流れ> 材料(ロール状シート)を成型機にセットする シートに熱をかけ金型で容器の形に成型 成型された容器が自動で打ち抜かれる 容器の外観...

スポンサー:求人ボックス

製造・梱包スタッフ/未経験歓迎/年休121日/賞与年2回/住宅手当あり 【株式会社イノベックス】
 エリア:茨城県
雇用形態:正社員
  給与:月給19万8,021円~36万7,983円

【仕事内容】この求人のポイント/ ・年休121日、プライベートも充実できる ・未経験歓迎!研修&サポート体制も充実! ・資格取得支援あり、働きながらスキルアップ可能 お弁当や総菜などのプラスチック食品容器を製造する作業をお任せします! <具体的な業務の流れ> 材料(ロール状シート)を成型機にセットする シートに熱をかけ金型で容器の形に成型 成型された容器が自動で打ち抜かれる 容器の外観...

スポンサー:求人ボックス

全国・世界のニュース