伊勢エビ
今回の主役、伊勢エビは茨城県内での水揚げが近年かなり増加して全国6位。これを機に県は「常陸乃国いせ海老」という新しいブランドを立ち上げ、販路を拡大しようとして注目を集めています。
元々日本近海の太平洋側にのみ生息する固有種で、名前の通り三重県辺りで捕れる大型のエビでしたが、温暖化の影響でしょうか、最近は千葉県が漁獲高のトップになっています。
「ぎーぎー」という独特の鳴き声と立派なひげが特徴で、淡泊な身、濃厚なみそが魅力ですので、お刺し身にして召し上がるのもお勧めです。お正月のお膳の盛り付けなど、ここぞという時にお使いになるとひときわ引き立って見えますので、ぜひチャレンジしてください。
入手した時期にもよりますが、保存は足を縛って冷凍しておくとよいでしょう。調理の際は冷凍のまま半割りにして加熱してください。来年が伊勢エビが跳ねるような勢いある年となるよう願いつつ盛り付けました。












