次の記事:【速報】阿見の公園に男女遺体 立ち木で首つりの男性、美浦の48歳か 男性名義の車内で女性発見 茨城 

《茨城・桜めぐり》高萩・松岡城址 春の彩り 風に舞う

松岡城址を彩る満開の桜=12日午後、高萩市下手綱
松岡城址を彩る満開の桜=12日午後、高萩市下手綱


満開の桜が松岡城址(茨城県高萩市)に春の彩りを添えている。堀沿いに並ぶ桜の花びらが、ふわりと風に舞う。

室町時代に築かれた竜子山城を、1602年に松岡領主となった戸沢政盛が改築。松岡城と名を改めた。現在は堀や土塀などが再現され、約20本のソメイヨシノやシダレザクラが咲き誇る。

この地域は昨秋、台風13号による大雨被害に見舞われた。近くに住む梶山京子さん(71)は「つらいことがあった分、桜を見るとほっとするし、励まされる」と話し、薄紅色の花を見つめた。



最近の記事

茨城の求人情報