次の記事:5歳児、違法ケシ発見 草花好き、瞬時に判別

星さん 日中友好の書展 蘇さんと北京で開幕

開幕を祝い、テープカットに参加する星弘道さん(中央)、蘇士澍さんら=北京市内
開幕を祝い、テープカットに参加する星弘道さん(中央)、蘇士澍さんら=北京市内
式典後に握手を交わす星弘道さん(右)と蘇士澍さん=北京市内
式典後に握手を交わす星弘道さん(右)と蘇士澍さん=北京市内


日本芸術院会員で茨城書道美術振興会名誉顧問の星弘道さんと、中国を代表する書家、蘇士澍さんの2人展「翰墨伝薪(かんぼくでんしん) 日中書法芸術交流展」が8日、中国・北京で開幕した。2人の代表作約80点が展示され、強靱(きょうじん)、豊潤、流麗など、さまざまな筆致の大作が並ぶ。国の書壇を代表する作家同士の2人展は珍しく、中国政府関係者も開幕式典に出席し、日中友好に大きく寄与するとして期待を寄せた。

星さんは全日本書道連盟名誉顧問、日本書作院理事長などを務める。中国書法家協会名誉主席の蘇さんとは、これまで書を通じて親交を深めてきた。

作品展は日本書作院と、ギャラリーなどを運営する国営企業の栄宝斎が主催。中国ではコロナ禍以降初の大規模な書展となった。2025年2月には蘇さんを日本に招き、交流展を東京の国立新美術館でも開催することが決まっている。

開幕式典には中国政府や文化芸術団体の代表者らが出席し「日中の文化交流や友好の新たな一ページを」と期待を寄せた。茨城県からは茨城書道美術振興会の吉澤石琥、山内香鶴の両副理事長をはじめ関係者約50人が駆け付けた。

星さんは「書の原点である中国の良き文化を吸収し、積極的に取り入れ、今後の糧としたい」とあいさつ。蘇さんは「両国の文化交流の継承は非常に重要」とし、「開催できたことに心から感謝する」と述べた。

開幕前日の7日には、星さん、蘇さんが栄宝斎ギャラリーの展示会場を内覧。互いの作品の前で足を止め、感想を述べるなどして交流を深めた。会期は14日まで。



最近の記事

茨城の求人情報

人気の受付事務月収20万越え/弊社スタッフ多数活躍中 【株式会社ルフト・メディカルケア 土浦オフィス】
 エリア:茨城県
雇用形態:派遣社員
  給与:時給1,350円~

【仕事内容】未経験・無資格の方大歓迎職場環境〇教育体制もバッチリで働きやすい 無資格未経験OK!まずはお気軽にお問い合わせください 働きやすい環境です!制服貸与×車やバイクで通勤が出来るので、通勤らくらく! / 未経験OK カンタン作業メインなので安心! <大学付属病院で受付事務のお仕事> ・来院された患者様の受付 ・電話対応 ・患者さんのご案内など 分からなければ先輩に聞...

スポンサー:求人ボックス

管理事務スタッフ/未経験歓迎/年間休日125日以上/賞与年2回/昨年度3ヶ月分 【株式会社エイジェック】
 エリア:茨城県
雇用形態:
  給与:月給20万7,000円~

【仕事内容】どんな建物の建設に携わりますか? 誰もが知る有名な施設も手がけます! 大成建設や清水建設、竹中工務店といった大手企業をはじめ、様々な企業と取引を行なう当社。これまでに、「羽田国際空港」や「東京スカイツリー」といった大規模なプロジェクトを担当してきた実績もあります。そんな当社であなたには、建設管理サポーターの仕事をお任せする予定です。 未経験からでも始められますか? もちろ...

スポンサー:求人ボックス

全国・世界のニュース