朗読で気持ち安定 水戸の団体、実演し解説 茨城

朗読劇を披露する水戸朗読の会の会員たち=水戸市南町
朗読劇を披露する水戸朗読の会の会員たち=水戸市南町


水戸朗読の会(寺門幸子代表)による「第4回やさしい朗読講座」が5月25日、茨城県水戸市南町の水戸証券ビル1階ホールで開かれ、参加した約40人が感情込めて読み上げられる物語に聞き入った。

前半は朗読教室講師の森本勝海さんが「朗読のいざない」と題して実演解説し、指導に当たった。森本さんは「声を出して本を読むと神経伝達物質が出て、気持ちを落ち着かせる作用があり、自律神経が整い安定した精神状態が保てるといわれている」などと朗読の効果を挙げた。50音や早口言葉の発声を指南、短編朗読を実演した。

後半は同会の会員らによる朗読劇が行われた。源氏物語の中で最も短いストーリー「花散里」と、映画脚本を基にした「恋と十手と巾着切」を、フルートの演奏を挟みながら披露した。

同市の主婦、上田治子さんは2回目の参加。上田さんは「通る声で発声が違うと感じた。家で大きな声で話すことは少ないが、発声を練習してみたい」と感想を話した。



最近の記事

茨城の求人情報

副業歓迎!水戸校・楽教室のボーカル講師/20代・30代スタッフ活躍中 【シアーミュージック 水戸校】
 エリア:茨城県
雇用形態:業務委託
  給与:時給1,200円~2,700円

【仕事内容】<具体的には> ・マンツーマンレッスンをお任せします。 指定の教材やカリキュラムはありません。 これまで学んできたことやご経験をもとに 生徒さんごとにレッスン内容を考えて実施できるため 非常にやりがいがあります。 ・他コースのレッスンの兼任も可能です。 例えばボーカル講師がピアノやギターのレッスンも実施する等、 ご自身の音楽経験を存分に活かすことができま...

スポンサー:求人ボックス

全国・世界のニュース