次の記事:ハイエース大量窃盗 110台超、容疑で4人逮捕 被害1億円 茨城県警など合同捜査班 

海洋高生 マグロ水揚げ 実習船で漁獲、茨城県内販売へ 大洗

冷凍されたマグロをトラックに運び込む海洋高海洋技術科の生徒たち=大洗町港中央
冷凍されたマグロをトラックに運び込む海洋高海洋技術科の生徒たち=大洗町港中央


茨城県立海洋高(同県ひたちなか市和田町、岡田浩校長)の海洋技術科の3年生が4日、同県大洗町港中央の茨城港大洗港区第4埠頭(ふとう)で、実習船「鹿島丸」の航海実習で捕ったマグロなどを水揚げした。同科の3年生18人と実習船の乗組員らが水揚げ作業に当たり、マイナス60度で凍らせた船内の魚約100本を、クレーンで慎重につり上げ運び出した。さらに魚の種別を埠頭でそれぞれ確認しながら、一本ずつ冷凍トラックに積み込んだ。

同港区での水揚げは昨年に続き2回目。茨城水産(同県水戸市)と食品スーパー・カスミ(同県つくば市)の協力を得て、生徒が県内で水揚げから加工、販売までを学ぶ一連の流れが確立され、同港区を利用するメリットが明確になった。以前は、設備の整う「マグロの基地」と呼ばれる三崎漁港(神奈川県三浦市)で水揚げしていた。

航海実習は4月25日~7月2日の間、2班に分かれてそれぞれ約1カ月間実施。生徒は別府や神戸の各港に寄港しながら操船技術を学んだ。小笠原やフィリピン、米国グアム近くの沖合ではえ縄漁を行い、キハダやメバチ、カジキなど計約2トンを漁獲した。

水揚げした魚は茨城水産で加工した後、8月上旬にカスミのフードスクエア水戸赤塚店や那珂湊店など計5店舗で販売される予定。

この日、水揚げ作業を行った同科3年、黒沢翼さん(17)は「魚が釣れた時はテンションが上がり、感動した。みんなで捕った特別な魚を、多くの人に味わってほしい」と期待を込めた。



最近の記事

茨城の求人情報

全国・世界のニュース