次の記事:TX土浦延伸 27年後黒字 茨城県試算 東京一体整備で 

茨城県教職員1085人退職 渡辺氏(水戸二高)宮山氏(水戸高等特別支援校)ら

渡辺剛さん、宮山敬子さん(左から)
渡辺剛さん、宮山敬子さん(左から)


茨城県教委は29日、今春退職する教職員を発表した。学校現場と教育庁等を合わせた退職者は前年度より451人増え、1085人となった。県立水戸二高校長の渡辺剛氏や県立水戸高等特別支援学校長の宮山敬子氏らが現役を退く。

31日付の退職者の内訳は、小学校480人(前年度比187人増)、中学校289人(同96人増)、高校232人(同138人増)、特別支援学校72人(同25人増)、教育庁等12人(同5人増)となっている。

学校管理職の退職は、校長141人(小学校74人、中学校49人、高校14人、特別支援学校4人=前年度比計5人増)▽副校長9人(小学校5人、中学校1人、高校3人=同4人増)▽教頭23人(小学校16人、中学校7人=同2人増)。

このうち校長は渡辺氏や宮山氏のほか、下妻市立東部中の市村英二氏や行方市立北浦小の成田悦子氏らが退職する。

教育庁関係では、教育研修センター所長の内桶博仁氏や水戸生涯学習センター所長の蔀孝二氏、県立図書館長の小田部修一氏らが退く。

■退職校長に聞く
▽渡辺剛さん 県立水戸二高 長所を見つけ伸ばす

「生徒の持つ可能性を広げられるよう、長所を見つけて伸ばすことを心がけた」。37年にわたる教員生活は、安心・安全な学習環境に努め、生徒の成長を常に考えてきた。指導の際には一方的に答えを与えるのではなく、考えさせることを意識した。

学校運営では各学校の伝統や特色を考慮しながら、「守るべきものを守る覚悟」と「新しいことに挑戦する勇気」をバランス良く保つことを大切にしてきた。

校長のほか県高等学校長協会長を務め、現場の声を茨城県の教育施策に反映できるよう尽力した。

これから教員を目指す人たちには、茨城が教育立県と呼ばれるよう志を持って教育に当たってほしいと願う。

「さまざまな学校に縁があったことは幸せ。後悔なくやり切った」と笑顔をにじませた。

▽県立水戸高等特別支援学校 宮山敬子さん 誰かに頼られ力発揮

「子どもたちに何度も背中を押され、その積み重ねで今の自分がある」と、特別支援教育にまい進した38年を振り返る。

教育の軸になったのは「100回の頑張れより、1回のありがとう」という思い。新米当時は「教える」「できるようにする」指導にがむしゃらだった。

次第に「誰かに頼られる」という経験が、子ども自身の力を大きく引き出すと実感。子どもが社会と関わり、生きがいを感じられる機会を増やそうと尽力した。

分身ロボットでの職場体験実習、アプリを使ったバリアフリーマップ作りなど、最新技術を授業に導入。技術の進歩が可能性を広げるさまを目の当たりにしてきた。

後進へ向けて「教員は子どもと共に育っていく職業。一人で抱え込まず、広がっていく世界を感じてほしい」と願う。


■退職する校長ら
◇校長
【小学校】
城東小 伴早苗▽浜田小 岡部佐知子▽水戸・上大野小 浅野正樹▽渡里小 久保田直人▽千波小 松下由美子▽大場小 阿部裕美▽妻里小 橋本浩志▽内原小 橋本典子▽大戸小 篠原みち代▽笠間小 藤枝泰弘▽宍戸小 山口広美▽北川根小 橘川三喜枝▽堅倉小 吉永成範▽石塚小 海老根祐一▽桂小 園部ゆかり▽佐野小 小林健一▽長堀小 大芝由美子▽外野小 廣木恒夫▽那珂湊三小 大津崇▽舟石川小 塙次男▽緒川小 斎藤慶一郎▽瓜連小 髙橋祐子▽生瀬小 後藤順子▽常陸太田・太田小 佐藤義明▽会瀬小 鈴木美知子▽水木小 於曽能弘樹▽塙山小 川﨑博文▽日高小 井坂敏子▽高萩小 佐川拓▽松岡小 飯沼幸則▽精華小 飯塚浩之▽大津小 鈴木美恵子▽鹿島小 内野輝彦▽日の出小 五喜田満▽玉造小 田辺光博▽北浦小 成田悦子▽旭東小 方波見諭▽旭西小 二重作洋夫▽鉾田北小 田口雅偉▽大洋小 大川行彦▽松葉小 唯根りか▽あずま北小 鴻巣伸二▽本郷小 齋藤信一▽土浦小 鶴田由紀子▽石岡・石岡小 髙野由紀子▽石岡・東小 飯田修▽小幡小 高栖弘明▽竹園東小 皆川正美▽大曽根小 勝村和之▽陽光台小 長塚和徳▽山王小 浅野誠▽大井沢小 野口和彦▽黒内小 奈幡正▽松ケ丘小 木下悦郎▽上妻小 澤勝彦▽下館小 萩野谷匡▽竹島小 上野佐知子▽嘉田生崎小 堀江徳三▽関城東小 岩見喜市▽新治小 藤田忠弘▽羽黒小 安達和宏▽結城小 角田真弓▽城西小 横倉政宏▽水海道小 安藤一彦▽大生小 本橋正雄▽石下小 中村竜雄▽古河七小 三田俊彦▽古河・下大野小 助川典子▽西牛谷小 栃木由香▽七郷小 飯田政子▽中川小 逆井泉▽逆井山小 鈴木幸男▽猿島小 三浦利江

【中学校】
水戸・一中 大芝静香▽水戸・五中 春原孝政▽笠間中 野沢宗嗣▽友部中 石井健▽勝田一中 佐藤悦雄▽那珂湊中 山形信幸▽大洗・南中 黒羽敦▽東海中 小林伸朗▽山方中 菊地秀典▽那珂・一中 手塚浩志▽太田中 佐藤正一▽瑞竜中 古内勝紀▽世矢中 黒澤祐一▽助川中 髙村英季▽台原中 谷田部由実子▽十王中 菊地忠彦▽高萩中 大谷勝一▽磯原中 滝人司▽関本中 遠藤貞▽鹿島中 坂上彰弘▽平井中 細川嘉彦▽大野中 神取克英▽日の出中 篠塚一典▽神栖一中 中田信二▽麻生中 金田正浩▽長山中 小林孝太郎▽朝日中 友野和也▽土浦一中 菊地正和▽土浦二中 稲野邊義浩▽土浦四中 松本浩一▽土浦五中 平田豊▽新治学園義務教育学校 小松﨑龍太郎▽国府中 鶴巻仁▽八郷中 原部浩樹▽竹園東中 茂在哲司▽並木中 額賀敏行▽谷田部中 若山隆男▽春日学園義務教育学校 根本智▽学園の森義務教育学校 中野真粧美▽小絹中 宇津木千美▽取手二中 木村勤▽永山中 齋藤輝行▽愛宕中 片岡正美▽東部中 市村英二▽協和中 成田昭▽石下中 松﨑巧▽八千代一中 田神昭▽三和中 石塚浩司▽五霞中 小林聖子
【高校・中等教育学校】
日立一 磯邉裕一▽日立二 蛭田清孝▽日立商 栗田武志▽水戸二 渡邉剛▽水戸商 広戸純▽水戸桜ノ牧 秋山克巳▽鉾田二 海老澤浩一▽玉造工 大塚哲蔵▽鹿島 小沼浩幸▽土浦工 後藤光彦▽取手松陽 佐藤真▽竹園 辻武晴▽結城二 萩原明子▽境 新井智子

【特別支援学校】
水戸飯富特 高星寛咲▽水戸高等特 宮山敬子▽鹿島特 石上智子▽伊奈特 奥岡智博

◇副校長
【小学校】
外野小 櫻井誠▽鉾田南小 北見晃▽あさひ小 日沢尚保▽竹園西小 大山英樹▽黒内小 冨田剛史

【中学校】
水戸・四中 高星茂紀

【高校・中等教育学校】
土浦二 益子和幸▽石岡一 片岡一郎▽竹園 荒井豊水

◇教頭
【小学校】
河和田小 相澤牧夫▽大場小 清水恒孝▽常陸大宮・大宮小 河西現代子▽大賀小 石川玲子▽緒川小 齋藤真弥▽久慈小 益子真紀▽松岡小 二瓶卓也▽大洋小 猪俣友子▽高田小 足立操▽乙戸小 押手秀人▽東成井小 佐藤裕美▽柿岡小 遠藤勝彦▽島名小 小松原英樹▽小栗小 坂入徹▽名崎小 佐怒賀正春▽弓馬田小 高野裕璽

【中学校】
友部二中 安達学▽水府中 田邉佳代▽泉丘中 樫村裕之▽関本中 大月英治▽都和中 松鹿波江▽下稲吉中 齋藤薫

【特別支援学校】水戸特 勝二あすか

◇事務職
【小学・学校主査】
吉沢小 阿部由美子▽依上小 髙信京子▽鹿島小 大野京子▽鉢形小 明石一枝▽龍ケ崎・大宮小 川村京子▽大岩田小 臼田明美▽上郷小 大塚淳子

【中学・学校主査】
笠原中 菊池洋子▽波崎二中 池田ふく代▽新治学園義務教育学校 松本恵▽千代田義務教育学校 加固庄一

【特別支援学校主査兼事務長】
結城特 木村友紀

【特別支援学校事務長】
下妻特 鈴木有美

※一部新字体を使用しています。



最近の記事

茨城の求人情報

全国・世界のニュース