次の記事:TX土浦延伸 27年後黒字 茨城県試算 東京一体整備で 

悠仁さま 筑波大入学 「一つ一つ経験大切に」「学べることに感謝」 茨城

筑波大の入学式に臨まれた秋篠宮家の長男悠仁さま=つくば市天王台
筑波大の入学式に臨まれた秋篠宮家の長男悠仁さま=つくば市天王台


秋篠宮家の長男悠仁さま(18)は5日、筑波大(茨城県つくば市)の入学式に出席された。式に先立ち、報道陣から声をかけられ「さまざまな学問の分野を学べることに感謝しています」と述べた。「新たな生活に不安を感じることもありますが、これからの一つ一つの経験を大切にしていきたい」と期待を膨らませた。

生命環境学群生物学類に在籍し、幼少期から関心を持つトンボなどの昆虫について研究を深めたい考えという。悠仁さまは緑豊かな学内を見渡し「このキャンパスで学生生活を送れることをうれしく思います。授業の合間に自転車に乗って移動しようと思っています」と笑顔で語った。

午前9時からの入学式には、悠仁さまを含む1069人が出席。悠仁さまはリュックサックを背負って会場に入り、開式前には周囲に座る学生と言葉を交わす姿も見られた。

秋篠宮ご夫妻は式に出席せず、宮内庁を通じて「視野を広げ、関心を持っている分野を深め、充実した大学生活を送ってくれることを願っています」との感想を公表した。

宮内庁によると、しばらくは東京・元赤坂の赤坂御用地にある秋篠宮邸から車で通学する。授業などの様子を見ながら、大学近くに借りた民間集合住宅からの通学と組み合わせる。

在学中は学業を優先し、9月に予定する成年式を終えた後は、宮中行事などにも参列する。

同大によると、14日から授業が始まるという。



最近の記事

茨城の求人情報

全国・世界のニュース