次の記事:フォークリフトから転落 小1男児死亡 容疑で父親を逮捕 茨城・筑西 

迫力、水しぶき 高萩・花貫ダムで点検放流公開 茨城

花貫ダムの点検放流で、激しい水の流れを撮影する人たち=13日午後0時20分ごろ、高萩市秋山
花貫ダムの点検放流で、激しい水の流れを撮影する人たち=13日午後0時20分ごろ、高萩市秋山


花貫ダム(茨城県高萩市秋山)の点検放流が13日、一般公開された。毎秒最大16トンの水が花貫川に流れ込むと、ごう音とともに真っ白なしぶきが上がり、訪れた家族連れやダムファンらが迫力満点のショーを楽しんだ。

点検放流は出水期を前に、ゲートが正常に作動するかを確認するため、県が年1回ほど実施。2021年からは治水対策や農業、水道、工業用水の供給というダムの役割を知ってもらおうと、一般公開している。

放流は午前10時から午後2時まで実施し、正午から午後1時半にピークを迎えた。多くの見学者がダム下の花貫さくら公園で水しぶきをかぶりながら、三つの門から放流される様子を写真や動画に収めるなどして満喫した。

両親とダム巡りをするという埼玉県加須市立不動岡小5年の秋山聖奈さんと3年の璃奈さんは「水がいっぱい出てすごかった。濡れたけど、気持ちよかった」と声をそろえた。



最近の記事

茨城の求人情報

全国・世界のニュース