茨城県庁にコンビニ初出店 充実の品ぞろえ 12日から福袋も販売

茨城県水戸市笠原町の県庁内に8日、コンビニの「ファミリーマート茨城県庁店」がオープンした。同県庁内のコンビニ出店は初めて。この日は午前11時の開店に合わせて買い物客が続々と訪れた。
店舗は県庁生活協同組合の売店があった県庁2階のスペースに構える。コンビニは同生協が運営する。売り場面積は約224平方メートルで、昼時などの混雑を想定しレジは4台導入。食品のほか、文具や日用品など計約3000種類をそろえる。営業時間は土日・祝日を除く午前8時~午後6時半。
オープン記念として12日から、ファミリーマートの公式アプリをダウンロードした人を対象に福袋も販売する予定。同生協の担当者は「大手の物流を生かして品ぞろえを充実させた。人々の生活が豊かになるよう貢献していきたい」と話した。