大井川知事「27年9月めど」 神栖特別支援校開校 茨城

建設工事の入札不調で当初の2027年4月開校予定の計画が遅れる見通しとなった、茨城県立神栖特別支援学校(仮称)を巡り、大井川和彦知事は28日の定例記者会見で、開校時期について、最短で27年9月ごろをめどに調整していることを明らかにした。
会見で大井川知事は「入札が不調になったことは大変遺憾」とした上で、「可及的速やかに入札を行い、最短で再来年(27年)の9月くらいをめどに開校できるよう最大限の努力をしていきたい」と述べた。開校が9月ごろとなった場合、4月から開校までの期間は児童生徒に県立鹿島特別支援学校(同県鹿嶋市沼尾)に通学してもらい、開校後に県立神栖特別支援学校(仮称)に移ってもらう考えを示した。
同校を巡っては23年に施設設計で公募型プロポーザルを実施し、その後、基本設計の概要を発表。今年の建設工事の一般入札競争では入札不調となっていた。