次の記事:《広角レンズ》「記名式ごみ袋」見直しへ 採用の茨城県内10市 個人情報保護、揺れる運用 

茨城県内、各地で強風 JR常磐線や鹿島線ダイヤ乱れる 日立で5月観測史上最大風速21.2メートル

大雨のイメージ
大雨のイメージ


茨城県内は31日、関東沿岸を低気圧が進んだ影響で強風に見舞われた。水戸地方気象台によると、最大瞬間風速は、日立市で5月の観測史上最大となる21.2メートルを観測。JR常磐線が東海(同県東海村)-四ツ倉駅(福島県いわき市)間で一時運転を見合わせたり、速度規制を実施したりした。

同気象台によると、同日午後6時現在、茨城県内他地域の最大瞬間風速は水戸市で19メートル、鹿嶋市で18.8メートル。

JR水戸支社によると、JR常磐線は同日午後0時27分ごろから同2時57分ごろにかけて、普通列車上下計4本が運休。特急を含む上下計12本が最大で1時間47分遅れた。

JR千葉支社によると、JR鹿島線は同日午後0時50分から同1時35分まで全線で運転を見合わせ、下り普通列車1本が運休した。

同気象台によると、1日の県内は曇りで、南部を中心に雨の降る所がある見込み。



最近の記事

茨城の求人情報