次の記事:腹部に刺し傷 河内の住宅に腐敗した男性遺体 茨城【更新】 

茨城県知事選 自民県連 大井川氏の推薦決定 「県政、前進を期待」

【AD】


8月21日告示、9月7日投開票の知事選を巡り、自民党茨城県連(海野透会長)は16日、選挙対策委員会と総務会を開き、3選を目指し立候補を表明している現職の大井川和彦氏(61)の推薦を全会一致で決めた。週明けにも、党本部へ推薦依頼する方針。

選対委や総務会では、これまでの検討経過や今月9日に大井川氏と締結した政策協定の報告などが行われた。終了後、海野会長は報道陣の取材に、企業誘致や県民所得の増加など2期8年の実績を評価し、「今後、さらなる県政の前進を期待したい」と話した。

政策協定内容は、前回2021年の知事選の際にも結んだ、県の基本計画作成時などに議会や自民党側に説明し議論する▽県の基本計画作成時などに、同党の政策大綱を尊重する▽双方の選挙協力-の3項目に加え、新たに「職員の能力発揮のため明るい県庁業務を実現する」を加えた計4項目とした。

知事選を巡っては、大井川氏が6月2日に県連へ推薦依頼書を提出。県連は7月3日に役員会を開き、大井川氏を推薦する方針を固めていた。前回も候補者を擁立した政治団体が擁立へ向けて調整しているほか、現時点で目立った動きは見られない。



最近の記事

茨城の求人情報