利根町長に山崎氏 現職ら破り初当選 茨城【更新】

茨城県利根町長選は20日投開票され、無所属で新人の山崎誠一郎氏(65)が、いずれも無所属で現職の佐々木喜章氏(69)=自民、公明推薦=と、新人で元陸上自衛官の板垣辰巳氏(45)を破り、初当選を果たした。当日有権者は1万3014人。投票率は61.81%だった。
同日午後10時半ごろ、同町布川の選挙事務所に当選の一報が入ると、集まった支持者から歓声が上がった。山崎氏は「公約を着実に進めたい。それが責任だと思っている。皆さんの期待に応え、利根町をいい町にしていきたい」と述べた。
山崎氏は、民間企業や町議としての経験を町政運営に生かすと主張。公共交通弱者対策や町職員の人材育成、企業誘致と雇用創出、防犯・防災対策などを公約に掲げた。
選挙戦では県議や一部の町議と街頭演説に立った。山崎氏が幹事長を務める自民党利根町支部は現職を推薦したが、山崎氏は町民団体から応援を受けるなど、草の根で支持を広げた。町政の刷新を訴え、現職への批判票を掘り起こした。
佐々木氏は公共交通の利便性向上や教育の充実など、板垣氏は「3%以上の減税」を訴えたが、及ばなかった。
町議補選(欠員1)も同日投開票され、新議員が決まった。
【山崎誠一郎(やまざき・せいいちろう)氏の略歴】
町長当選1回。[元]町議当選2回、町議会副議長、NTTドコモ本社監査部長。日本大卒。布川
年齢は投票日現在。略歴は、現職、元経歴、学歴、現住所。
【利根町長選開票結果】(選管最終)
当 3750 山崎誠一郎 65 無新
3206 佐々木喜章 69 無現
843 板垣辰巳 45 無新
【利根町議補選開票結果】(欠員1、選管最終)
当 4540 篠塚敦 48 無新
2672 板垣舞子 46 無新